活動ブログ: 2023年 4月
感触あそび
2023年4月10日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
青空の下、コーンスターチを使って感触遊び
サラサラの粉の感触を楽しんだ後、少しずつお水を入れて・・・
トロトロの不思議な感触に魅了されていました。




絵の具をギューッと絞り出すことも、こども達にとってはとても魅力的。
「じぶんで」 「するー」と言いながら、手の平についた絵の具を見て嬉しそうな子ども達。



大きな紙に写し取ると 「あれれ?何かな?」と不思議そうな表情。
色々な面白いがいっぱいです!
令和5年度 入園式
2023年4月4日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み


先生によるお楽しみ「お弁当バス」
歌に合わせて体を揺らして楽しむ子や、先生たちの動きを真似してくれる子もいました。
ご入園おめでとうございます!! これからこども園で元気いっぱい、たくさん一緒に楽しみましょうね!
絵の具あそび
2023年4月3日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
自分で好きな色を選び、綿棒を使って絵の具あそびを楽しみました。

綿棒で点々していくうちに、ひらめきが生まれ、点と点を繋いでみたり、横線を入れて階段にしてみたり・・・
紙いっぱいに描いた後は、「もう一回やりたい!」ともう一枚描いていました。






子ども達が遊んでいる中で気付いたひらめきは、その子自身がワクワクした心で楽しめるだけでなく、その場にいたみんなが、幸せになれる瞬間でもあります。

五感をつかって
2023年4月3日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
小さな手でいちごをぶちゅ!

潰れる感触を感じたり、果汁を集めたり・・・
紙にいちごの綺麗な色が染み込むと「ピンクでた!」とうれしそう。






いちごの香りが漂うお部屋。思わずパクッと食べてしまう子もいました。
いちごの味わい、香り、感触、手に付いた赤い色・・・五感をしっかり働かせながら楽しみました。
職員園内研修 ~造形~
2023年4月1日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
絵の具と仲良くなるって?
おもしろいを見つけるってどうしたらいい?

正解ない造形活動だから、面白い!




活動終わりの振り返りの意見交換の場も大切に考えています。
絵の具が少ししか出ないと、満足できない気持ちが湧いてきたり、色が混ざる瞬間に心がときめいたり・・・
大人だけの絵の具の時間には、そこにはいない子ども達の心へ寄り添う気持ちが、いっそう生まれます。
