活動ブログ: 2024年
フリーデー(幼児クラス異年齢活動の日)
2024年4月24日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
入園したばかりのお友達は、初めての活動室やコーナー遊びに、ドキドキ緊張しています。

「いっしょにあそぼう!」 お兄ちゃん、お姉ちゃんに誘われて遊び始めると、少しずつ笑顔になってきました。

子ども同士の力は、子ども達の生活を、さらに豊かにしてくれます。

これからの毎日が、ワクワクでいっぱいになりますように・・・
ハッピーデー(乳児クラス異年齢活動の日)
2024年4月24日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
トイレットペーパーや手触りの良い大きな布で、ヒラヒラふわふわの感触を楽しみました。

普段の生活の中にある当たり前のトイレットペーパーも、子ども達にとっては、遊びと学びのアイテムです。
伸ばしたり丸めたり、ちぎったり詰め込んだり・・・ 心地よい布は、誰かと仲良くなれる大事な居場所になります。
ピーンと伸ばした長いマスキングテープを貼ることは、小さな手や腕をフルに使ったチャレンジです。






手も指先も、目も身体で感じる感触も、全身で考えて全身で試してみたくなる、そんな遊びをたくさん経験していきたいと思います。
入園進級のつどい
2024年4月12日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
たくさんの新しいお友達を迎え、先日、在園児のお友達との顔合わせをしました。






自分の名前を聞かれて「〇〇です」と言えたお友達、お名前を呼ばれて「はぁい」と手を挙げてくれたお友達、「ママがいい」と泣いていたお友達。
まだまだみんな緊張した面持ちでしたが、こども園が安心できる場となるよう、自分らしさを出しながら過ごせるように、職員全員でサポートしていきますので、ご安心下さいね!
卒園生いらっしゃい!
2024年4月12日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
春の日差しが気持ち良い園庭に、卒園生が遊びに来てくれました。

大きくなった卒園生の姿は、本当に頼もしく、うれしく思います。
お兄さんの姿を見つけて在園児さんも集まってきて、一緒に鬼ごっこや虫捕りをして遊んでもらいました。




小さかった子ども達が、私たちとりも身長が高くなり、大人になっていて驚きました。
保護者の方と子ども達の成長を喜び、懐かしい思い出話に花が咲きました。

PriPri5月号(3月28日号)
2024年4月11日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
エールこども園の造形活動を実践例として、掲載していただきました。

◎どう楽しんでる?こどもの日の取り組み ~こいのぼりを作る
◎表現と探求するこころを育む造形遊び ~色水でひろがる世界



今年度も、子ども達とワクワク、ドキドキできる毎日を楽しみたいと思います!