活動ブログ: 2025年 9月

〜けやきdeナイト〜【5歳児のお泊らない保育】

2025年9月9日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

テーマは「大阪」

自分たちが住んでいる大阪の街について、文化・言葉・おススメスポット・・・

けやきdeナイトを迎える日まで、友達や先生と話し合ったり、考えたりする時間を大切にしてきました。

おおさか言葉の絵本「じごくのそうべい」をイメージしたゲームあそびで身体を動かした後は、

現在開催中の「関西・大阪万博」にある大屋根リングをカプラを使って、皆で力を合わせて作りました。

ランチは道頓堀をイメージした「エール横丁」へ行って、大阪グルメ(たこ焼き・お好み焼き・かすうどん)を堪能しました。

ランチルームには大きなづぼらやの看板やくいだおれ太郎も登場!!

大阪ファッションのお客さん(?)も一緒にランチタイムを楽しみました。

大阪といえば、有名なよしもと新喜劇!

今日は「エール新喜劇」を職員が披露しました。

「あるとき!ないとき!」のフレーズに合わせて、子ども達も盛り上がっていました。

おやつは、おじいちゃん、おばあちゃんの駄菓子屋さんとフルーツです。

エール限定通貨“10エール”のお小遣いを貰って駄菓子屋さんへ・・・。「どれにしようかなあ」と迷う時間も楽しかったです。

駄菓子屋のおじいちゃんおばあちゃんの孫娘からフルーツのプレゼント。

大きな口を開けたすいかに入ったフルーツは大好評でした。

特別なタイルを使った「フォトスタンド」のワークショップを開催するために、トルコからもお客さんが・・・!!

ディナーは、エールこども園名物「エールナルド」

ハンバーガーとポテト、大阪名物の本物のフルーツで作ったミックスジュースもおいしかったね!

お腹がいっぱいになった後は、お待ちかねの「エールEXPO」

グループごとに子どもも先生達も素敵なダンスを披露してくれました。

けやきdeナイト、最後は夜の暗闇探検です。夜のエールこども園を探検しに出発です。

太陽の塔に見守られてミャクミャクと一緒に踊ったり、くいだおれ太郎とたこ焼きビンゴゲームをしたり、最後は阪神タイガースのファンのおばちゃん達にあめちゃんをもらいました。

たくさんの大阪名物との出会いがありました。子ども達と大阪を満喫したけやきdeナイトと

なりました。