活動ブログ

令和6年度卒園式

2025年3月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

令和6年度卒園式が行われました。

いつもとは違って、少し緊張気味のこども達が保護者の方と一緒に登園してきました。

コサージュを付けてもらいながらも少し緊張した様子です。

入園した頃を思い出すと、皆みんな大きくなり胸がいっぱいになりました。

ひとりひとり、園長から修了証書を、真剣な表現で受け取り、大きな声で自分の夢を教えてくれました。

園長先生から「夢は必ずかないます。あきらめないでね!」と励ましていただきました。

いつもとは違う表情でお世話になった人への言葉や歌を歌っており成長を感じました。

けやき組さんご卒園おめでとうございます。小学校へ行っても頑張ってくださいね。またいつでもエールこども園に遊びに来てください。

お別れ会

2025年3月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

お別れ会をしました。
まだ赤ちゃんだった頃や「ママ~!」と泣いてばかりだった頃など色々な事を思い出しながら、思い出のビデオを見ました。
自分やお友達の姿を見つけると「○○やん!」と楽しんでいます。
ビデオを見た後には、こども園の楽しかった思い出を一人ずつお話ししてくれました。

今日のお昼ご飯は~?
エールナルドのスペシャルランチ!
嬉しくて、楽しくて、美味しくて、お腹いっぱい食べました。

カプラの先生がやって来た!~園内研修~

2025年3月13日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

子ども達が夢中になって遊ぶカプラブロック。

創造性や多様性、豊かな遊び方やアイデアを職員が学ぶ園内研修を行いました。

実際に触れて遊んだり、職員同士でダイナミックな作品作りに挑戦する時間は、

子ども達の気持ちに寄り添う心を磨き、カプラの魅力に心惹かれる楽しい時間となりました。

カプラの先生がやって来た!!~KAPLAワークショップ~

2025年3月13日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

いつも遊んでいるカプラの楽しさや遊びのアイデアを教えていただきました。

友達と一緒に大きな作品作りにチャレンジしたり

一人でコツコツ積み上げてみたり

カプラブロックの新しい遊び方に気が付いた子ども達は、みんな夢中で遊んでいました。

英語村 最終日~けやき組(5歳児クラス)

2025年3月13日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

テーマは忍者トレーニング

ミッションをクリアすると忍者シールがもらえるよ!

すべてのミッションをクリアすると忍者の必須アイテムの手裏剣をゲット!!

今回も身体を動かしながら、英語を学ぶ楽しい時間となりました。