活動ブログ
白組・ふれあいコンサート
おもちつき
2019年12月6日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

12月5日 おもちつき大会を行いました。
お米からおもちができることを知ってびっくりする子もいました。
まずは職員がついて、「先生がんばって〜!!」と声援をおくる子どもたち。
その後、5〜3歳クラス、白・緑・黄組さんもおもちつき体験。
お友達と協力しながら、先生に手伝ってもらって、重たい杵を持って頑張りました!

頑張ってついた餅は、最後にみんなで丸めて餅花にしました。
「手にくっつく!」
「伸びる・・!!」
その感触を楽しんでいました。

2歳児クラス桃組のお友達も、餅花作りを体験。
枝に丸めたお餅をつけていきます。
来年もいい年になりますように・・♪
白組・豆腐作り
2019年12月5日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

白組で豆腐を作ることになり、
作り方を調べてきてくれた有志の子たちが、給食の田島先生と一緒に発表してくれました。

豆腐は大豆からできる・・
大豆からできるのは豆腐だけじゃないよ・・
豆腐作りと同時に、「大豆からできる食品」について、給食の先生から学びました。



白くなってきた!
一晩水につけて柔らかくなった大豆をフードプロセッサーにかけます。

フードプロセッサーから大豆を取り出し、水を加えてお鍋で煮て、灰汁をとります。
布でこしたら、豆腐のもとになる豆乳とおからにわかれました。
豆乳ににがりを加えて、固まったら豆腐の出来上がりです♪
園児作品展示のお知らせ~チョット寄ってん家~
2019年12月4日 水曜日カテゴリー: 園からのお知らせ

寝屋川市の地域貢献事業の一環として行われる「チョット寄ってん家」に今年も白組5歳児の作品を展示しています。
題材は「ふれあいコンサート」です。楽器を演奏している様子を描いています。寝屋川東保育園と聖母保育園のお友達の作品も一緒に展示しています。ぜひ、子どもたちの作品を観に行ってみて下さいね!
日時:当園の展示は12月3日(火)~12月6日(金)12:00~17:00
場所:寝屋川市桜木町1-7 和食創作料理のお店「桜撫庵」内の「長屋門スペース」
内容:保育園児や高齢者の作品展示・障がい者作業所の手作り品販売・各種福祉相談
しろ組 幼保こ交流
2019年12月4日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
11月28日、池田すみれこども園で、幼保こ交流があり、近隣園の5歳児のお友達
が集まり、交流をしました。
桜木保育園、なかよし保育園、池田保育園、コスモス保育所と池田すみれこども園の5園で交流しました。
パプリカのダンスや、リレー、触れ合い遊びを行いました。
校区別でチームを組んだり、自己紹介をしながらボールを回すゲームをしたり、様々な触れ合いを通して他園のお友達と交流を深めました。
同じクラスのお友達と遊ぶときと違って、ちょっとドキドキ☆しているこどもたち。
春になって小学生になったとき、見覚えのあるお友達がいると安心しますね。
小学校でもよろしくお願いします♪




















