活動ブログ
こどもの日の集い
2018年5月22日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]()  | 
こどもの日の集いがありました!子どもたちは、かぶとを見てびっくりしていましたよ。こどもの日の由来も知った子どもたち♪ | 
| はじめてみるこいのぼりのパネルシアターにみんな興味津々でした☆ | ![]()  | 
3歳児クラス遠足
2018年5月19日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]()  | 
3月17日、3歳クラス(黄組)の遠足がありました。 お弁当の入ったリュックを背負って、出発! (登園したときから、お弁当の時間が楽しみで仕方ないようすでした☆) | 
| 川沿いの道を通り、住宅街を抜け、消防署に到着。なんとなんと!消防車を近くで見せて頂けることになりました。消防車のドアが開き、「かっこいいーー!!」と声を上げるこどもたち。 | ![]()  | 
![]()  | 
消防士さんにお礼を行って、次はABC公園へ。 | 
| 公園に着くなり、遊ぶよりも先に、お弁当を広げようとするこどもたち!まだ10時半くらいですよ~。 | ![]()  | 
 ![]()  | 
公園でいっぱい遊んで、こども園に戻ってきました。「お弁当を食べるよ!」と聞くと、みんなさっと帰る準備をしていましたよ。 | 
| 園に到着し、園庭にシートを広げ、楽しみにしていたお弁当タイムです♪♪みんな嬉しそうにお弁当を見せてくれました。初めての遠足、みんな頑張って歩きました! | ![]()  | 
子育て支援センターの取り組み
2018年5月1日 火曜日カテゴリー: 子育て支援センターの取り組み
![]()  | 
◎11日(金)ナースの身体測定(14:00~15:00)看護師による身体測定です。母子手帳をお持ち下さい。◎親子deリズム(10:30~11:00)
 ピアノに合わせてリズムあそびやダンスも楽しみます。  | 
|  ★16、23、30日(水)赤ちゃん教室(10:30~11:30)予約制、限定10名保育付きです。おもちゃ作り、保健師さん講座、栄養士さん講座の3回コース
 です。  | 
![]()  | 
 ![]()  | 
 <予約行事予定>・5月31日(月)小物作り受付⇒5月14日(月)9:00スタート
 ・6月26日(火)うんどうかい 受付⇒5月21日(月)9:00スタート  | 
|  ・6月15日(金)親子向け講座「虫歯予防イベント」受付⇒5月28日(月)9:00スタート※受付は電話もしくは直接、9時から17時の間で
 お申込みください。  | 
 ![]()  | 
★入園進級のつどい★
2018年4月19日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
![]()  | 
4月10日(火)入園進級のつどいがありました(*^_^*) | 
| まずは新しいお友達の紹介♪♪ドキドキしながらも上手にお名前言えましたよ☆ | ![]()  | 
![]()  | 
そして先生からのお楽しみ!!犬のおまわりさんのパネルシアター(^O^)みんなも一緒に歌ってくれました♪これから楽しい1年を過ごそうね★☆★ | 
子育て支援センターの取り組み
2018年3月3日 土曜日カテゴリー: 子育て支援センターの取り組み
![]()  | 
 ・5日(月)ふれあいDay(10:30~11:00)5歳児クラスの子ども達とふれあいます。
 ・8日(木)誕生会(10:00~10:30) 園児さんと一緒にお祝いします。  | 
|  ・9、23日(金)ナースの身体測定(14:00~15:00)看護師による身体測定です。母子手帳をお持ち下さい。
 ・14日(水)すみれ広場「園児さんとあそぼう」 (10:00~11:00)親子でこども園を体験できます。  | 
![]()  | 
![]()  | 
 ・16日(金)つくってあそぼ!(10:30~11:30)身近な素材を使って、音にでる制作をします。
 親子で作る楽しさをぜひ味わってくださいね。  | 
|  ・20日(火)親子でリズム(10:30~11:00)広い遊戯室でピアノに合わせてリズムあそびをしたり、
 ゲームやダンスも楽しみます。  | 
![]()  | 
![]()  | 
・27日(火)サーキットあそび跳び箱やマット、鉄棒など多彩な動きを楽しみます。
 <1歳児>10:30~10:50 <2歳児>11:00~11:20  | 
|  <4月の要予約行事>★ママ向け講座「リラックスヨガ」 ※保育付き
 日時:4月26日(10:30~11:30) 受付:4月9日(月)受付スタートします。 9時から17時の間に電話か直接お申込み下さい。 
  | 
![]()  | 




























