活動ブログ
ひなまつりの集い
2017年3月6日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
| 3月3日ひな祭りの集いがありました! | ![]()  | 
 ![]()  | 
各クラス作ったお雛様の発表☆
 
 何を作ったのか皆に聞きました♪ 幼児さんは自分で考えて プレイルームでひな人形を 作ったんだって(○△○)! すごいっ!!! 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 少し緊張したけどインタビューに答えてくれました☆ | ![]()  | 
| 
 次は先生達からのお楽しみの劇☆ 皆、このひな人形って何を表してるか知ってるかな…? ・・・ちょっと覗いてみよう☆☆☆  | 
|
![]()  | 
 ☆始まりはじまりーーー☆ 今日は結婚式!でも・・・ 荷物も何もないわ~~~~(>~<) どうしましょう・・・  | 
| しんぱーーい・・・
 ごむよーーーーーーーーうっ!! この7段目と6段目にある牛舎やタンスは お雛様の嫁入り道具です! これがあるから安心ですよーーー♪ 
 と、一段ずつ道具や人形の説明をしていきました(^^)  | 
![]()  | 
   | 
最後はお雛様とお内裏様の
 結婚式を祝う「ひなまつり」の歌を 歌って終わりました♪  | 
節分
2017年2月4日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
| 節分に向けて、各クラスお面作りをしたり、豆まきごっこをしたりしてきました♪
 
 さて、当日…  | 
![]()  | 
 ![]()  | 
鬼がきたー!!!! | 
| 大慌ての乳児さん。先生のそばにくっついて、涙してしまった子も…
 それでも勇気を出して、豆を投げたよ! 『おには~そと!ふくは~うち!』 そして、鬼は逃げていった… あぁ~よかったー!  | 
![]()  | 
| あっ、大変!
 先生が連れていかれちゃったよー! 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
『せんせいを かえしてー』大好きな先生を取り返すため
 必死に叫んだり、豆を投げつけたり… あれ?ニッチに隠れ、豆を握り締めている 子もいたけれど…(笑)  | 
 ![]()  | 
|
| 幼児さんは先生を取り返すため、部屋の外まで鬼を追い払うことに大成功☆
 最後に福の神が来てくれました。 『今年もみんなに たくさんの幸せが ありますように…』  | 
![]()  | 
ようこそ子育て支援センターへ
2017年1月10日 火曜日カテゴリー: 子育て支援センターの取り組み
2017年より、子育て支援センターの取り組みをご紹介していきます。
よろしくお願いいたします。
✩もちつき大会✩
2016年12月21日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
 ![]()  | 
3,4,5歳児は遊戯室に集まってみんなでもちつき大会をしましたよ~!!美味しそうなもち米が どーーーーん!!! | 
| まずはお手本で先生がお餅をつきます☆ | ![]()  | 
![]()  | 
お次は5歳児のしろ組さんが2人1組で頑張ってつきます!!よいしょお~!!! | 
| ぺったんこ~! ぺったんこ~!!まわりの3、4歳児も大きな声で応援してくれました☆杵のことを「とんかち!」と言ってましたが感想は「とっても重かったけど楽しかった!!」 | ![]()  | 
![]()  | 
つきたてのお餅で感触あそび♪やわらかいお餅を丸めて、とっても楽しそう♪ | 
| 丸めたお餅は木の枝にさして「餅の花」を作りましたよ!!お餅はおやつできなこ餅を食べました。美味しかったね~☆ |  ![]()  | 
 ![]()  | 
お次は乳児の0,1,2歳もちつきあそび!!お手製のもちつきセットでよっこいしょ~!! | 
|  はりきってついております!!「またやりたいな~」と言ってたのでこれから冬のあそびとしてみんなで楽しんでいきたいと思います☆
 おやつのきな粉餅も 美味しそうにほおばってました!  | 
![]()  | 
☆ふれあいコンサート☆
2016年12月3日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み
| 12月3日(土)桜小学校でふれあいコンサートがありました。
 しろぐみの子どもたちはサンタクロースの帽子をかぶってやる気満々!出番が始まる前から大盛り上がり♪  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 































