活動ブログ
スイカ割り~けやき組~
飯ごうでご飯を炊いてみよう!~けやき組~
2023年9月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
「お米はきれいに洗うんやで!」
「お米が逃げないように手でそーっと押さえるねん。」
おうちの人がしていることを、よく見て覚えている子ども達です。
グツグツ煮えてきて、飯ごうの蓋が動き始めると「中に怪獣おるんちゃう?」
想像していると楽しくなってきました。



職員スキルアップ研修
2023年9月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
『「あたりまえ」を見直したら保育はもっとよくなる』
スキルアップ研修に行った職員が、この本を使って園内研修を行いました。
「なんでこの対応してるんだろう?」「もっとこうした方が、子どもの自主性が伸びるよね」「大人がなんでも決めつけて判断するのは良くないんじゃないかな」など、本の中に描かれている保育の場面を見ながら、色んな年代の職員が話し合いをしました。
同じものを見ていても一人一人の気づきや考えはさまざまです。
でも共通していたのは、大人がなんでも決めつけない、子どもの思いに寄り添って、その子の探求心が育つ関わり方を考えていきたい。
子ども達にとってよりよい保育を目指して、これからも頑張っていきます。







3歳児 絵の具遊び
2023年9月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
絵の具でお絵描きするのは楽しいから、おしゃべりも弾みます。
「パパの車でおでかけしたよ。」
「かわいい弟の顔」
見て、見て~!伝えたい思いは、誰かにみてほしい。
子ども達にとって、絵の描くことはだれかに伝えたい思いを表現すること。今日も「見て、見て~!」の声をたくさん聞きたいを思います。



保健指導~熱中症~
2023年9月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
けやき組(いちごタルトグループ)の子ども達が熱中症や夏の過ごし方について、調べたことを発表してくれました。
「外に遊びに行く時に持っていくものは?」「水分補給ってなに?」
自分達で調べた事をクイズにしてわかりやすく、お友達につたえてくれました。
言葉だけでなく、正しい知識を深める事が、子ども達の生きていく力を育てます。
まだまだ厳しい暑さが続きますが、元気で楽しい夏を過ごしましょう。



