活動ブログ
おつきさま
2020年10月2日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
秋の夜空を見上げると、まんまるのおつきさまが

4歳児の子ども達が、大きな紙にローラーで色塗りをしました。
おつきさまは、ペタペタアルミホイルのスタンプで仕上げています。


えのぐをぬった後には、お塩を振る隠し技も… 「お塩かけるん!」「すご、キラキラしてる」と嬉しそうな子ども達です。

今夜、ご家族で夜空を見上げてみてください。まんまるのお月様が待っていますよ。
デカルコマニー
2020年10月1日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
4歳児えのぐ遊び
好きな色を選んで、ぴゅーっと絵の具を出してみたり、ポトンポトンと垂らしてみたり


半分に折って広げてみたら 「あっ、絵の具出てきたわ!」驚きと共に嬉しそうな表情。
広げてみたら…… あれ、何に見えるかな?
不思議な模様、綺麗な模様になりました。
廊下に飾られていますので、ぜひご覧くださいね。
運動会の練習風景
2020年9月30日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
今日は2歳児から5歳児のお友達が小学校の体育館へ練習に行きました。
2歳児さんも2人組の練習、パフリング交換も頑張りました。

3歳児さんの箱積みはお友達と協力して、箱の側面の数字やABCなどを揃えています。

4歳児さん、今年はデカパンリレーです。 デカパンをはいて走る事は、なかなか難しいですが、頑張ってます。

5歳児さん、組体操の位置取りなかなか大変ですが、当日に向けて子ども同士で気づきを伝えあいながら、最後の仕上げに向けて頑張っています。
お家でも子ども達のお話を聞いて励ましてあげてくださいね。
おばけかな?妖精かな?
2020年9月29日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
9月の秋晴れの朝

園庭にたくさんの木々が植えられているので、色んな形の葉っぱや実があります。今年もレモンの実もたくさんできています。

ウッドデッキでは色んな落ち葉や実、種(ふうせんかずらの種やマリーゴールドの種)を使って造形遊びが始まりました。
「ハロウィーンのおばけ作るねん」と、糊やボンド、テープを使い始める子も

可愛く出来た葉っぱのお顔を見て、「ほら、妖精が見てるよ」と言っている子もいましたよ。
おいもほり ~0,1,2歳児~
2020年9月28日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
春に植えたお芋の苗がぐんぐん成長して、今日は青空のもと、乳児クラスのお友達がお芋ほりを行ないました。

採れたお芋は皆でおやつの時間に食べました。

園庭の木になっているみかんを見つけた子ども達。早速、木からもぎ取り食べました。
これから園庭では、たくさんの果実が実ります。
子ども達と、食欲の秋を満喫できそうです。