活動ブログ: 園の取り組み
白組・豆腐作り
2019年12月5日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

白組で豆腐を作ることになり、
作り方を調べてきてくれた有志の子たちが、給食の田島先生と一緒に発表してくれました。

豆腐は大豆からできる・・
大豆からできるのは豆腐だけじゃないよ・・
豆腐作りと同時に、「大豆からできる食品」について、給食の先生から学びました。
白くなってきた!
一晩水につけて柔らかくなった大豆をフードプロセッサーにかけます。

フードプロセッサーから大豆を取り出し、水を加えてお鍋で煮て、灰汁をとります。
布でこしたら、豆腐のもとになる豆乳とおからにわかれました。
豆乳ににがりを加えて、固まったら豆腐の出来上がりです♪
しろ組 幼保こ交流
2019年12月4日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
11月28日、池田すみれこども園で、幼保こ交流があり、近隣園の5歳児のお友達
が集まり、交流をしました。
桜木保育園、なかよし保育園、池田保育園、コスモス保育所と池田すみれこども園の5園で交流しました。
パプリカのダンスや、リレー、触れ合い遊びを行いました。
校区別でチームを組んだり、自己紹介をしながらボールを回すゲームをしたり、様々な触れ合いを通して他園のお友達と交流を深めました。
同じクラスのお友達と遊ぶときと違って、ちょっとドキドキ☆しているこどもたち。
春になって小学生になったとき、見覚えのあるお友達がいると安心しますね。
小学校でもよろしくお願いします♪
総合避難訓練
2019年11月26日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

11月25日
総合避難訓練を行いました。
消防車に乗って消防士の方が来て下さいました。
こどもたちは間近で見る消防士さんにドキドキ☆

水消火器を使った消火訓練を行い、
火事のときの避難について、大切な
お話を聞かせていただきました。
消防士さんの制服や持ち物に興味津々のこどもたちです。
最後は、消防車の前で記念撮影をしました。
消防署のみなさん、ありがとうございました!!
これから寒くなり、空気の乾燥や、暖房器具の使用による火災の危険が増えます。
ご家庭でも十分注意して下さい。また、火事の際の避難について、日頃からご家族でお話して下さいね。
プリングループ・散歩
2019年11月22日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

11月8日
幼児クラス異年齢活動・プリングループ
~ABC公園へお散歩~
秋晴れの空の下、たくさん体を動かしました。高い所もへっちゃら☆

ブランコでは、自分で足を前後に動かして漕ぎ、「先生見て~!」と嬉しそうでした!

たくさん遊んだ後は、お友達と手を繋いで帰ります。黄組が危なくないように、
「端っこに寄って。」とサポートしてくれる白組さん、頼もしいです。
お散歩楽しかったですね♪
幼児クラス秋の遠足
2019年11月21日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

10月29日
3,4,5歳クラスで、須磨水族館に遠足に行ってきました~♪
到着後、まずは巨大水槽の前で集合写真をパチリ☆

「水中にいるみた~い」と、水槽のトンネルに大はしゃぎの子どもたち。

「須磨水」といえば、イルカショー!!
イルカの大ジャンプに拍手喝采、大興奮の子どもたちでした。
3歳クラス黄組さんにとっては、初めてのバス遠足でした。
みんなで食べるお弁当も楽しかったね♪美味しかったね♪
バスに揺られ、帰りの道中は多くの子がお昼寝タイムとなりました♪
保護者のみなさま、送迎やお弁当作りのご協力ありがとうございました。