活動ブログ: 園の取り組み

3・4・5歳 秋の遠足

2017年10月31日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

 DSCN9779  当日はとってもいい天気になりました!「行ってきまーす☺」と元気にお家の人に手を振って遠足に出発☆バスの中では歌をうたったり、クイズをしたりして楽しみました✿
 水族館に入ると目の前に大きな水槽が!!「この魚なにー?」「ねぇねぇ。こっちの魚は??」見たことのない種類の魚に興味津々です♡色とりどりの魚がいました。  DSCN3542
DSCN3574  「なにこれー?」「ヘビって泳ぐの?」と、うみへびを見て驚いていました。みんな水槽に釘付けになっていました♬
 いただきまーす☺待ちに待ったお弁当の時間☆みんなでおいしくお弁当を食べました!「おべんとう見て!」「ウィンナー入ってる!」口いっぱいにお弁当をほおばっていました♡  DSCN3597
 DSCN9831 お弁当を食べ終えた後は、みんなでイルカショーをみました!イルカの高いジャンプをみて、「うわーすごい。あんなに跳べるの?」「泳ぐのはや!!」と感動していた子どもたち♪ 
 とってもとっても大きなカメが目の前にあらわれると「うわーカメがいる!」と大喜び!触れそうなくらい近くて大興奮でした。  DSCN3592

☆祖父母参観☆

2017年9月30日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み

DSCN4131  9月15日(金)祖父母参観がありました。今日はおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に遊びましたよ♪ふじぐみ(0歳児)のお部屋ではリズム遊びをして楽しみました♪
DSCN4086 あかぐみ(1歳児)のお部屋ではコーナー遊び☆大好きなおじいちゃん、おばあちゃんとおままごとをして遊びました!
 ももぐみ(2歳児)は遊戯室でふれあい遊びをしました☆その後は玉入れ!高いかごに抱っこをしてもらいながら玉を一生懸命入れました♪ DSCN6519
DSCN0061改  きぐみ(3歳児)は折り紙で紙飛行機を折りました!おじいちゃんや、おばあちゃんに手伝ってもらいながら完成させた紙飛行機を一緒に飛ばして遊びました。
みどりぐ

み(4歳児)はぶんぶんごまを作りました!

おじいちゃんやおばぁちゃんと一緒にいろんな色を塗って、自分だけのコマが出来上がり大喜び☆さっそく回して遊びました♪

DSCN0069
DSCN0064  しろぐみ(5歳児)はミニ発表会☆お泊り保育で披露したスタンツをおじいちゃんやおばあちゃんの前で発表しました♪

大好きなおじいちゃんやおばあちゃんの前ですごくいい笑顔でした!

 最後はいつまでも元気でいてねの気持ちを込めて「かたたたき」の歌のプレゼント♪

お忙しい中、参加頂きありがとうございました☆

 

DSCN0071
DSCN0085 DSCN0044

お泊り保育パート3

2017年9月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

散策の後は、シャワーを浴びて、ゆっくり夢の中へ…「おやすみなさーい☆」

 

DSCN9795

お泊り保育パート2

2017年9月7日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

4つの扉にはいろんな動物の絵が…「アリババが連れている動物は何だ」その扉の前に立ち、再び呪文を唱えると

扉が開いて…

DSCN6172
DSCN6145 そこにいたのは盗賊達。「苦いお茶ではなく、おいしいお茶を飲めたら宝をやろう」と言われおそるおそるお茶を飲んでみると…
盗賊の頭が苦しみ倒れて…そのすきに宝箱を開けて

宝をゲットすることができました!

DSCN6193
DSCN9795  たくさんパワーを使い果たした子ども達。グループのお友達と一緒にぐっすり夢の中へ…

お泊り保育パート1

2017年9月3日 日曜日カテゴリー: 園の取り組み

しろぐみさんが楽しみにしていたお泊り保育!いざ、おうちの人と離れるとなると、

すこ~し寂しくなったけれど…

 

「がんばるぞー エイエイオー」

 

DSCN9668
 DSCN9670  荷物の準備もぜーんぶ自分で!
グループの先生やお友達と協力しながら取り組みました。 DSCN9647
DSCN9682 DSCN9676

 

夕食作りがスタート!5月から取り組んできた たこやきクッキング。数字とにらめっこしながらの計量も大成功!! DSCN9722
DSCN6042 DSCN9696
DSCN6067 DSCN9745
DSCN9659 たこやき完成!!!!!おにぎり・フルーツポンチもみんなでおいしくいただきました。
 夜はキャンプファイヤーを楽しみました☆ダンス・エイサー・合奏・組体操にホネホネダンス! 

互いに披露し合い、キャンプファイヤーを

盛り上げてくれました。

DSCN9757
 DSCN6114 夜の散策。お泊り保育当日までに何度も宝箱が届き、その中身は宝物ではなく、いつも手紙…

 

そして今日は…遊戯室に戻ると、地図が!

そして宝の在り処が示されていました!!!!!

DSCN6117 大きな岩の扉の前で困っている人が…「扉を開ける呪文を忘れてしまったんだ」ということで

しろぐみさんが「ひらけー ごま!」と言うと

ガタガタ扉が開きました。

 DSCN9689 DSCN6171