活動ブログ: 園の取り組み
きのこができたよ!!(つぼみ組 1歳児)
2024年12月5日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
お部屋できのこを栽培しました。
おおきなきのこがたくさんできました!


収穫したきのこで大好きな「きのこご飯」を給食の先生に作ってもらいました。


給食の先生がお料理する様子をじっと見守ったり
「おいしくなあ~れ!!」と歌ったり、出来上がったり、出来上がりを待っている時間になりました。
大好きな「きのこご飯」をお腹いっぱい食べましたよ。


ふれあいコンサート(けやき組 5歳児)
児童画展 表彰式を行いました。
2024年12月3日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
「なにわ建築フェスタ2024 児童画展~いのち輝く未来のおうち」
努力賞に輝いたお友達の表彰式を行いました。
お名前を呼ばれた子は舞台に上がり、緊張しつつも誇らしげな顔で賞状を手にしていました。
おめでとうございました!!
これからもひとりひとりの表現を大切にしていきたいと思います。










Let’s cookinng!! ~さくら組(3歳児) おやつ作り
2024年12月3日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
おやつのチュロスを作りました。
粉に牛乳を入れて、まぜまぜ~。
しぼり袋に入れて、好きな形を作ってみるよ。
「う~ん・・・ちょっと難しい・・・。」
最後は油で揚げて、お砂糖をたっぷりかけたら完成~!




園内研修
2024年11月19日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
京都幼年美術の会 京都研修セミナーにおいて、エールこども園の造形活動やあそび、子ども達の生活の中での学びや表現についての実践を発表させていただきました。
子ども達のまなざしや気付きをポジティブに受け止め、表現する活動をさらに深めていきたいと思います。


研修会に参加した職員は、早速自分たちの学びを職員間で共有する園内研修を行いました。
「造形アスレチック」をテーマにクレヨンでの遊びを実践。
「子ども達と一緒にやってみたい!」
「クレヨンでこんな楽しいことができるなんて!」と、たくさんの気づきや学びを得ることができました。






