活動ブログ: 園の取り組み
科学する心を育む
2024年2月7日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
ソニー幼児教育支援プロジェクト~科学する心を育む~
豊かな感性と創造性の芽生えを育む

保育実践論文にて、推奨園に選ばれました。
昨年に引き続き3回目の論文提出。
本園の保育実践を高く評価いただき、2回目の推奨園をいただけたことは
大変嬉しくこれからの励みにもなります。
日々、職員達は子ども達と一緒に様々な活動を行いながら、
子ども達の気付きや思いを見逃すことのないよう、努力を積み重ねています。
子ども達、そして職員達はエールこども園の誇りです。
そして、園の理念をご理解いただいて、いつもあたたかく
見守っていただいております保護者の方々にも感謝申し上げます。
これからもエールこども園は子ども達と過ごす日々を大切にしながら、
さらに進化し続けてまいります。
皆様、これからもどうぞよろしくお願い致します。
世界児童画展
2024年1月31日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
「世界児童画展」~(公益財団法人 美育文化協会主催)で入賞したお友達の表彰式を行いました。

ひとりひとり、園長先生から賞状を受け取った子ども達はとても嬉しそうです。


自分の表現を「すてき!」と認めてもらったことは、子ども達の未来に大きな励ましと
自信になっていく事だと思います。
これからも、豊かな感情と自由な表現を育む活動を大切にしていきたいと思います。
ピザパーティー
2024年1月25日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
4歳児クラスのみんなでピザ作りに挑戦しました!
まずは生地作りから開始!
レシピを見ながら、自分達で計量した材料を合わせ、
水や油を加えて、こねこね。



初めはさらさらだった粉が、混ぜるにつれて塊に!
給食を食べている間にしっかり発行させ、午後はトッピング。



トッピングの具材には、園庭の畑で収穫したブロッコリーを使用しました。
生地を伸ばす係、ケチャップを塗る係、具材を乗せる係。
みんなで作業を分担しながら、仲良く作りました。
最後は焼き上げ!
焼きあがったピザはチーズがとろーり美味しそう!


みんなでテーブルを囲んで美味しく食べました!

※チーズは豆乳チーズを使用しました。
もりもりクラブ
2024年1月25日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
もりもりクラブ(5歳児)で味噌作りをしました。

園庭で収穫した大豆を使用して、炊飯器を使った味噌作りに挑戦しました!


完成した味噌は給食で、こども園のみんなに振舞いました。
いつもとは少し違う風味の味噌でしたが、みんなに美味しいと好評でした!
食べ物とみんなのからだ
2024年1月25日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
エールこども園の栄養士と看護師の先生から食べ物の役割と
食べたものは体の中でどのように消化されるかについてのお話をしてもらいました。

食べ物は栄養素や働きによって、赤、黄、3つの色に分けられて、体の中に入ると
それぞれの働き方で、私たちの身体を守ってくれます。
好き嫌いをしないで、何でも食べることで、体の中で消化されてみんなのパワーの源になり、
良いうんち=「バナナうんち」になって、体の外に出て行くというお話を聞きました。


真剣な表情で、時には手を挙げて質問しながら、積極的にお話を聞いていたお友達です。