活動ブログ: 園の取り組み
レモンの木
2023年12月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
今年も園庭のレモンの木には、たくさんのレモンが実りました。

鮮やかな黄色い実は、とてもきれいでピカピカ光っています。もぎたては、どんな香りかなぁ?




ある空気の冷たい朝、レモンの木に実がついているのを見つけた子ども達と収穫しました。
「どのレモンがおいしそうかなぁ?」 「このレモンはかわいいね~」
レモンを選ぶ視点も、ひとりひとり違います。


収穫したばかりのレモンを、さっそく食べてみました。
「すっぱ~い!」 「おいし~い!」 輪切りにしたレモンをペロッとなめたり、食べてみたり。



レモンの香りと味を堪能しました。
英語村 ~英語だけの時間③~
2023年12月19日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
「今日は英語村の日!」子ども達にとっては、楽しみな時間です。

元気いっぱいのジャッキーと一緒に、色々な形について学びました。




絵本やゲームで遊んだ後は、製作タイム!
好きな形を選んで、「original supecial card」を作りました。

キッズキャラバン
2023年12月18日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
大阪府民共済主催のキッズキャラバンに、訪問して頂きました。

にっこりくんが主人公の映画かみしばいで、元気に生活するためのお約束を教えて頂きました。
「早寝早起きをしよう」「朝ごはんを食べよう」「外でいっぱい遊ぼう」「夜は早く寝よう」と、
元気に生活するためのお約束を教えて頂きました。




おもしろいダンスを一緒に楽しんだり、鉄棒の逆上がりが上手にできるコツなども教えて頂いて、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。


寒い日が続きますが、風邪やケガに気を付けて元気に過ごしたいと思います。
おもちつき
2023年12月18日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
ホカホカのおもちをぺったん!ぺったん! 杵を持つ手に力が入ります。

おいしいおもちができるかな~? 応援するお友達も、真剣な表情でした。




出来たてのおもちは、ふわふわでやわらか~い!

大切な身体のお話
2023年12月15日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
小学校で養護教諭をされている西田先生にお越し頂き、4歳児の子ども達には「うんちの話」、5歳児の子ども達には「プライベートゾーン」「プライベートパーツ」についての授業をしていただきました。

4歳児のうんちの話では、「うんこダスマン」の絵本を読んで頂き、「朝ごはんを食べる」「野菜の繊維を食べる」「うんこタイム(決まった時間にトイレに座る)」「身体のびのび(身体を動かす)」「お水をごっくん(お水を飲む)」を行うことで、毎日良いうんちが出せるようになるという話をして頂きました。


また、「うんちは身体からの大事な手紙」と、話をして頂き、うんちが出たら、どんなうんちが出たかしっかり見て、お母さんやお父さんに伝えていこうと教えてもらいました。
5歳児は、「だいじだいじどこだ!」の絵本を読んでもらい、体操服で隠れる部分はプライベートゾーン、プライベートパーツと言って、とても大事なところ。
もしも「見せて」と言われたり、触られたりしたら、その時はNO!「やめてと言う」、GO!「すぐ逃げる」、TELL!「大人に言う」のお約束を教えて頂きました。

西田先生と一緒に、みんなで自分の身体を触りながら、「自分の身体は自分のもの、ぎゅー」と自分の身体は大切だと教えて頂きました。
子ども達もきっと、「自分は大事なものなんだ」「自分の身体は自分で守る」「相手の身体も大切」と、意識を高めるきっかけになりました。


優しい雰囲気でお話される西田先生の話術に、子ども達だけでなく、保育士、看護師も魅了され、素敵な学びの時間となりました。西田先生、本当にありがとうございました。