2025年

【告知】セミナー登壇のお知らせ

2025年8月13日 水曜日カテゴリー: ご案内

2025年8月20日(水)12:30~17:00に開催されます保育人材マネジメントフォーラム2025に、理事長 片山 雄基がゲスト講師として登壇します。

片山のセミナーは〈14:30~ 最前線(現場)を支える本部マネジメントと“働きやすさ”の組織設計〉を予定しています。

なお、このイベントは有料となっております。

◆日時2025年8月20日(水)12:30~17:00

◆開催形式オンライン

◆アーカイブ配信YouTubeにて1ヵ月間限定公開※今回お申込をいただいた方限定でのアーカイブ配信となりますので、 当日ご参加が難しいけど後日録画をみたい、という方もこちらからお申込ください

◆参加対象 : 保育園、幼稚園、認定こども園、療育施設の経営者~一般職員

◆参加費用カタグルマ会員価格(現在人財育成・人事評価をご利用いただいている施設様)・・・3,300円/人

一般価格(サンプル・トライアル体験中の方もこちら)・・・5,500円/人

「オープン東京」開催のお知らせ

2025年7月29日 火曜日カテゴリー: ご案内ニュース採用情報

種の会が運営する東京エリア2園(世田谷はっと保育園/アルテ子どもと木幼保園)を回れる園見学ツアーのお知らせです。

保育士を目指している方/栄養士を目指している方/その他保育施設で働いてみたい方

学生の方(何年生でも参加OK)/一般の方(保育士経験がなくてもOK)

8月20日(水)/9月19日(金)

10月20日(月)/11月20日(木)/12月19日(金)

1月20日(火)/2月20日(金)/3月20日(金)

▶︎半日コース(午前の部) 10:00〜12:00

 どちらかご希望の園を見学できます。

▶︎半日コース(午後の部) 13:00〜15:00

 どちらかご希望の園を見学できます。

▶︎終日コース 10:00〜15:00

 1日かけて2つの園を回ります。

 こちらのコースには昼食(給食)がついています。

Googleフォームよりお申し込みください。

「オープン東京」に関するお問い合わせは、アルテ子どもと木幼保園 山田(03-3365-0602)まで

情報公開

2025年7月1日 火曜日カテゴリー: 法人情報

社会福祉法人 種の会における財務諸表等の経営状況を公表いたします。

現況報告書や計算書類等につきましては、WAM-NET(社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム)より、ご覧いただくことができます。

財務諸表

苦情解決について

【告知】シンポジウム登壇のお知らせ

2025年6月25日 水曜日カテゴリー: ご案内

2025年8月30日(土)にイタリア文化会館 アニェッリホールで行われる「こども探究シンポジウム」にて、アルテ子どもと木幼保園 戸塚 陽子/アルテ子どもと木幼保園 EREONORA BANIの2名が登壇します。

こちらの研修は、事前申込制で、現地またはオンラインで参加することができます。

お問い合わせは、NPO法人子どもARTプラットフォームまで!

【終了】研修会登壇のお知らせ

2025年6月24日 火曜日カテゴリー: ご案内

2025年7月7日(月)に一般社団法人大阪府私立幼稚園連盟(以下、大私幼)で行われる研修にて、理事長 片山 雄基が講師を務めることになりました。

〈片山 雄基〉

2021年6月、社会福祉法人種の会の理事長に就任。

現在は東京都にある世田谷はっと保育園の統括園長としても従事しています。

なお、こちらの研修会は大私幼加盟園の設置者・園長等が対象となります。

【終了】「おうちde就職説明会2025」開催のお知らせ

2025年4月1日 火曜日カテゴリー: ご案内ニュース採用情報

こども園や保育園、小規模園、児童館で働きたい方に向けて、法人主催のオンライン就職説明会「おうちde就職説明会」を開催します。

4年目となったこの就職説明会ですが、参加者満足度は100%!

「フリートークタイム」では、年齢の近い先生(1年目〜3年目の先生たち)に直接質問や相談をすることができます。

学年・職種は不問です。

ぜひお気軽にお申し込みください。


参加者の声


開催日時

①5月17日(土)10:00~11:00

②6月7日(土)10:00~11:00

③7月26日(土)10:00~11:00

④7月26日(土)15:00~16:00

⑤8月2日(土)10:00~11:00

お申し込み方法

公式LINE>お友達追加をし、リッチメニューの「おうちde就職説明会 お申し込みはこちら」からお申し込みをお願いします。

友だち追加

アルテ子どもと木幼保園 2024年度保育実践論文★奨励園入選★

2025年1月18日 土曜日カテゴリー: ご案内ニュース学会発表

乳幼児期の「科学する心」を育てる取り組みとして始まった『ソニー幼児教育支援プログラム』

2022年度/2023年度に続き、3年連続で入選しました!

>>>>>

「ものとの出会い」から「ものとの対話」へ、そして保育者の存在(あり方)に注目した論文です。

素材の探求をしながら、保育者のはたらきかけ、友達との関わりの中で遊びが発展し、「探求の仕方」を学んでいく姿が記述されています。

他児とのやりとりも、対話へと発展し「対話の仕方」を学んでいる幼児の実践は非常に興味深いものです。

>>>>>

アルテ子どもと木幼保園のページはこちら

アルテ子どもと木幼保園のInstagramはこちら

【終了】保育者向けの無料オンライン研修「コドモンカレッジ」登壇のお知らせ

2025年1月14日 火曜日カテゴリー: ご案内

2025年1月16日(木)13:00~14:00に「コドモンカレッジ」にて実施される研修に、理事長 片山 雄基/保育新規事業企画・相談役 戸塚 陽子/アートラボ運営企画担当 EREONORA BANIの3名が登壇します。

研修内容

  1. 「現場の環境を変える」理事長の視点から
  2. 環境で育つ子どものちから・姿
  3. 環境の見直しのポイントQ&A
  4. 事例の紹介

こちらの研修は、事前申込制(無料)です。詳しくはこちらからご確認ください。