活動ブログ

週刊だいな(11月9日~11月13日)

11月9日(月)から11月13日(金)までの様子を紹介します。

保育参加が始まり、毎日1組〜4組ほどの保護者の方が参加しています。写真のように紙芝居や絵本を読んで頂きました。子ども達にとっても保護者の方にとっても貴重な経験になったことかと思います。そんな今週は保育参加の保護者の方々と一緒に秋を楽しみました。王子公園まで落ち葉やどんぐり、松ぼっくりなど拾いに行き、制作で思いのまま動物を表現しました。「うさぎさん!」「ぞうさん!」「ペンギン!」など「ここが顔でここが身体で…」と丁寧に教えてくれました。ポカポカ陽気につつまれ今週も元気いっぱいの子ども達です。

保育参加されたお父さんが、紙芝居を読んでくれました!

動物園プロジェクト

~秋探し~

王子動物園のジョギングコースで、秋の自然物をたくさん拾いました。
~どんな特徴?~

グループごとに見たい動物を決めていた子どもたち。

お目当ての「レッサーパンダ」「ペンギン」「キリン」を、特徴を話しながら観察しています。

~拾った自然物で動物を作ったよ~

動物園で見てきた動物や好きな動物を想像しながら作ります。

運動あそび

リトミック

戸外あそび