活動ブログ: 2021年 4月
だいなぷちふぁーむ
2021年4月8日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
こんにちは!
だいな幼児園には「ぷちふぁーむ」があります。
たくさんのお野菜やお花を植えて育てていこうと思っているのでここで成長を紹介していきます!

このはぷちふぁーむの看板なのですが、第1期生の卒業記念制作に作ってもらいました。
さっそく、今ぷちふぁーむで育てているお野菜とお花を紹介していきます!
まず、じゃが芋です。3月半ばに、子どもたちと植えました。
子どもたちと毎日水やりをしはじめ、約2週間がたち、ついにじゃが芋に芽が生えました!

おいしいじゃがいもが育つように頑張ります。
そして、4月8日には新入園児の子どもたちと赤しそを植えました。
みんなで「育ったらジュースにしようね!」といい、「やったぁ~~」と喜びながら種まきをしました。

進級児の子どもたちとは、ぷちふぁーむにひまわり畑を作ろうと、ひまわりの種を植えました。

どちらも育ってくれるように頑張って子どもたちと水やりをしていきたいと思います!
最後にほうれん草です!
去年の12月に植えたほうれん草で、たくさんは育ちませんでしたが2束ほどとても大きく育ちました。
13日の朝、みんなでスーパーのほうれん草との違いを見比べました。

「大きさが違う!」「根っこがすごいピンクいろだよ!」「葉っぱの形がちがう!」といろいろな発見がありました。
そのほうれん草はその日のお昼ごはんの「ほうれん草スープ」にいれて、みんなで食べました。
普段野菜が苦手な子もおかわりする姿がみられました。