活動ブログ: 2021年 7月
週刊だいな(3月1日~3月5日)
2021年7月29日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
3月1日から3月5日までの様子を紹介します。
3月に入り、一気に年度末の感じが漂う今日この頃になりました。あっという間に一年が過ぎようとし、子どもたちも一層成長しています。写真のビュッフェスタイルも当たり前のように馴染んできました。卒園式に向けた制作も、季節を感じながら楽しく取り組みました。年間を通して取り組んできた動物園プロジェクトも来年度はどんな活動になっていくのか楽しみです。クッキングでは餃子作りに挑戦するため動画や視覚写真に夢中の子どもたち、早速小麦粉粘土などで練習しました。本番が楽しみです。

宮本公園

リトミック


体育遊び

卒園式に向けて

動物園プロジェクト


コーナー・ゾーン遊び



夏野菜を植えよう!
2021年7月7日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
先日、きゅうりとなすをみんなで植えました! その時の様子を紹介します。


「なすの種は何色かな~?」と質問すると「なすは紫だからむらさきなんじゃない?」という子がいました。
実際のなすの種を見ると「ベージュだー!」とおしゃれな色で表現していました!
育て初めて約3週間ほどでこんなに成長しました!
きゅうり↓

なす↓

以前に植えた、とうもろこしもこんなに成長しています。

さらに、とある方から様々な種類のトマトの苗を頂きました。

トマトは水やりをしない方が美味しいトマトができるみたいです。
それを説明すると「じゃあ、トマトには水やらない方がいいんだね~!」と理解し
トマトだけ避けて水やりをする様子がありました。
みんなで夏野菜を食べる日が楽しみです!