活動ブログ: 2021年 8月
お米の食育・クッキング
2021年8月27日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
この日はグループごとに、お食事でいつも食べているお米を、いちから炊きました。
お米を落とさないように洗い、職員が「この線までお水をいれてください」とお願いすると
みんなで協力して「もうちょっと上だよ~!」と声を掛け合っていました。


「美味しくな~れ」と願いを込めて炊飯ボタンをみんなで押します。

お米を炊いている間は、いつもだいな幼児園、なのは乳児園、はらだ乳児園のお米を作ってくださっている
「山田ファーム」の方々とテレビ電話で交流会を行ないました。
子ども達から「お米はなんで丸いの~?」や「どうやってお米をつくってるの?」などの
質問に、実際に収穫で使用している車を見せて頂いたり、お米の稲を見せて頂いたりと、
初めて見聞きすることに子どもたちも楽しそうに学んでいました。

最後に「いつも美味しいお米をありがとう~~!」というと
山田ファームの方々から「ありがとう~!いっぱい食べてね~!」とお言葉を頂いて交流会は終了です。
そして出来上がったご飯は、自分たちのグループの炊飯器から、よそって盛り付けをしました。

子ども達はとても嬉しかったようで、「今日はいっぱい食べる~!」とたくさんよそっていました。
みんな「美味しい~!」、「最高!」と満足そうに食べる姿がありましたが、
すこし多く盛り付けてしまい、「ちょっといれすぎちゃった~」という子もいました(笑)

「山田ファーム」のみなさん、いつもおいしいお米をありがとうございます。
そんな日ごろの感謝を伝えることが出来た素敵な1日になりました。
とうもろこし収穫!
2021年8月23日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
とうもろこしが育ち、みんなで収穫しました。

とうもろこしは下向きに引っ張るとポキッと折れます。
かたくて1人でおることができない子は、みんなに「ちょっと手伝って~!」と呼び掛けていました。

収穫したとうもろこしは子ども達で皮をむき、お食事のサラダに入れました。
子どもたちは 「これ、だいなでとれたとうもろこしでしょ~!」 「めっちゃおいしい!」 と嬉しそうに食べていました。
とうもろこしはとても育てやすく、来年も育てたいと思います!
だいな幼児園に、種を持ってきてくれてありがとうございました。
とても素敵なとうもろこしが育ちました。
トマト収穫!
2021年8月23日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
苗から育てたトマトがたくさん赤くなってきたので、収穫しました。
育ったトマトには変わった形のものや、とても小さいものなど様々な大きさがありました。
収穫する時に、子どもたちがみずから大きさの違いに気づいたり
色の違いに気づいたりしていました。


収穫したトマトは子どもたちと少しづつ分けて食べました。
1口食べると「おいしい~~~!」という子や「甘酸っぱい!」と表現する子もいました。
トマトが苦手でお食事の時にいつも減らしにくる子も「おいしい!」と食べていました。




だいなのようすvol.8
2021年8月5日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
今年度に入り、昨年はほぼなかったクラス別(年齢別)の活動も一気に増えてきたように感じています。下記写真の体育あそび(サーキット)やプールあそびに制作活動と異年齢での活動のバランスとねらいを考えて行なうようにしています。そんな今回は園で育てた赤しそを収穫しました。「いい匂い!」という子がいたり「なんか臭い〜」という子がいたり、後に自家製ゆかりご飯にして出てきたのですがみんな「これ美味しい!」とモリモリ食べました。最高の食育だと思っています。そら・つばさ組(4・5歳児)は歯科衛生士さんに来ていただき、歯磨き指導をして頂きました。その日の食事後「ちゃんとしなきゃ虫歯になるよ!」という声が子ども同士ちらほら聞こえてきたのはここだけの話。みんなちゃんと理解しているんですね。また、誕生会も7月のプロジェクトメンバー中心に考え、大いに盛り上がり、大成功のうちに幕を閉じました。5歳児のつばさ組はカレープロジェクトにも取り組んでいます。プロジェクト…プロジェクトとなんだか大そうな感じですが子どもとともに考え、企画し、実行して振り返るPDCAサイクルのようなことだと感じて頂ければと思います。3歳児にじ組は氷絵画に挑戦。「冷たーい!」「見て!この色!」と氷の感触と色の違いや混ざり合いに新しい発見をしていました。王子動物園にも初めてにじ組だけで行きました。子どもたちの成長の早さに驚きを隠せません。











だいなのようすvol.7
2021年8月5日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
梅雨明けとともに季節は一気に夏になり、うだるような熱気が押し寄せてきていますが、子どもたちは今日も元気に活動しています。最近ではコーナー・ゾーン活動にて“〇〇屋さん”や制作コーナーでの“〇〇作り(制作)”に“ラキュー”が大人気です。これだけ子どもたちが一心不乱にあそび込む姿を見ると本当に只々感心するばかりです。また、プールあそびも始まりました。写真の通り、夏を存分に感じて楽しんでいます。制作活動でははさみを使って七夕の制作(笹飾り)をしました。“ルールのなかで友だちと関わってあそぶ”のを目的に各ふれあいあそびもしました。保育者が何も言わなくてもルールを各々に理解し、わからない子には積極的に自分から身振り手振り教え合う姿もあり、子ども同士関わりの大切さをしみじみ感じた瞬間でもありました。子どもたちの笑顔は本当に愛らしいです。










