活動ブログ: 2022年
だいなのようすvol.11
2022年12月19日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
クリスマスに向けてどのクラスもオーナメントやリースなどの飾りを制作しています。
秋の園外保育の際に拾った自然物を使って飾りつけをしたり、自分達で作ったオーナメントでツリーを飾ったりしました。
にじ組は、クリスマスリースを作りました。毛糸を巻き付けることが少し難しかったようでしたが、みんな完成まで集中して取り組んでいました!普段お話することが好きな子も、この時は静かに黙々と集中する姿があっていつもと違う様子に私たちも驚きました。
そら組は、園外保育の時に拾った木の枝に毛糸を巻き付けてクリスマスツリーを作りました。「どれにしようかなぁ…」「この色が好きだからこれ(毛糸を指さしながら)がいい!」と迷いながら決める子や自分の好きな色を即決してすぐに巻き付ける子など様々でした。毛糸の配色や飾りもひとりひとり違い個性があってステキなツリーになりました!
つばさ組は、オーナメントを作りました。自分で絵を描いたり、キラキラのシールを貼ったりして自分好みに仕上げていました。また、以前に自分で折った折り紙に飾り付けをしてオーナメントを作っている子どももいました。後日、自分たちの作ったオーナメントを舞台にある大きなツリーに飾り付けしました!みんな飾りつけしたツリーを見上げて話す姿がありました。
12月21日には、クリスマス会とお楽しみこどもライブがあります。 子ども達も普段から「♪Santa Claus is Coming to Town」や「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり、クリスマスにちなんだダンスをしたりしてクリスマス会、クリスマス当日を楽しみに毎日を過ごしています。お楽しみ子どもライブでは園の子ども達だけでなく、姉妹園の子ども達、保護者も招待して開催しています。ゆくゆくは地域も巻き込んで大々的に開催したいと思っています!お楽しみに!
だいなのようすvol.10 ハロウィン
2022年11月15日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
+
だいなでは10月28日にハロウィンをしました。
各クラス、制作で作った衣装を身にまとい仮装をしました。つばさ組はいろいろな素材を用いてバレリーナやキョンシー、ドラキュラなどそれぞれのなりたいものを、そら組はカラービニール袋でジャックオーランタンを、にじ組は画用紙で魔女の帽子を作りました。
当日は、登園してきた子どもから衣装に着替えて、やる気満々です。
まずはみんなでハロウィンの歌をうたったり、ダンスを踊りました。つい口ずさんでしまうくらい、たくさん練習してきたのでとても上手に歌って踊っていました。
その後はグループに分かれて、地域の方々にお菓子をもらいに行きました。各場所につくとお店の方も仮装をして迎えてくれています。みんなで声をそろえて「トリックオアトリート!」、お菓子をもらった後は「サンキュー!」と大きな声で言っていました。
もらったお菓子をみて「これ僕の好きなやつや~!」や「家族にも分けてあげよ!」と喜ぶ姿がありました。だいなに帰ってからは、もらったお菓子の中からグミを1つグループで食べました。
ご協力してくださった地域の方々、ありがとうございました。
だいなのようす vol.9
2022年10月26日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
お泊り保育に向けて、各チームでカレークッキングをしています。
カレーの材料の買い物も作るのも子ども達だけでやりきります。
「材料はなにを入れるか」も自分たちで決めるので、大人が見ると「おいしいの?」とびっくりする材料を入れてみたり、各家庭でのおいしいカレーの裏技?などが聞けたり、とてもおもしろいです。
あるチームでは「お肉が好きだからたくさん入れよう!」と牛肉260グラムもりもり入れ、肉カレーのようになっていました。また、「ポテトフライ入れたい!」とある子が言い始め、ジャガイモの代わりにポテトフライを入れました。とてもおいしかったようで、5回の練習のうち5回ともポテトフライを入れ続けていました。周りのチームもそれを見て、「入れてみたい」と気付けば、全部のチームがカレーにポテトフライを入れていました。
「蜂蜜を入れるとおいしくなる」とあるチームが入れていると、近くで見ていたチームが、ヒソヒソと「私たちのチームも入れてみよう」と相談する姿も見られました。他にも「リンゴをすりおろして入れるとおいしい」という噂もどこからか聞き、入れているチームがたくさんいました。中には具材としてもリンゴを入れていました。
「私がやりたい!」「ぼくがやる」と毎回、喧嘩が起こります。「私もやりたい」とその都度しっかり話し合いをするグループもあれば、リーダーの子が役割分担をするグループや、「やってもいいよ」と自分がやりたい気持ちを我慢して譲ってあげるグループなど様々な姿が見られました。つばさ組になり、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになっていますが、それでも伝わらなかったり、お互いに納得のいく結果にならずにもどかしいところもたくさんあります。そんな試練を越えながら、カレーを作っていました。
また、何の役割もしておらず、「Rくんにさせてあげて」という言葉も聞こえ、周りを見て動く姿に、友達への思いやりが見られて、嬉しくなりました。
本番に向けて各チームたくさんカレー作りを頑張りました。本番では何の材料をいれるのか、どんなカレーができあがるのかとても楽しみです。
だいなのようす vol.8
2022年10月20日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
だいなのようすvol.7 おまつりごっこ
2022年10月17日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
8月に入りました。毎日うだるような暑さが続いていますが、今月はなんといってもおまつりごっこ。この日のためにみんなで準備してきました。当日はみんなじんべえを着たり、夏ならではのおめかしをして楽しみました。各グループで子ども達とミーティングを重ねては「あぁでもない…こうでもない…」と言いながらも作り上げました。そんな子ども達の様子をとくとご覧ください。
「いらっしゃいませ〜!」「ジュースとポテトはいかがですか〜?」そんな元気な子ども達の声が聞こえてきました。「おいしいよ!」と店番をする商売上手な子ども達。手作りのお金と引き換えに商品を渡します。最後は「ありがとう〜!」の掛け声。店番をする子ども達もお客さんで回った子ども達も何だか笑顔で満ち溢れています。
こちらはスーパーボールすくいの様子です。今回より未就学のお子さまを子育てされている地域の親子もご招待して、開催しました。初めて来園した子ども達やお母さん方にも「いらっしゃいませ〜!」と元気な声で積極的に話しかけたり、「これはね、こうすると上手に取れるよ!」と教えてあげたりする姿もありました。そんな子ども達の姿に、遊びに来た親子も笑顔で楽しんでいました。
こちらはおばけやしきの様子です。「まだかな〜早く来ないかな〜。」とおばけに扮した子ども達が待ち構えています。お客さん役の子ども達や親子が通り過ぎようとすると「おばけだぞ〜!」と勢いよく飛び出して追いかけます。「きゃ〜!」の悲鳴とともにおばけ役の子ども達もご満悦の表情。そんな光景は毎年恒例になりそうです。
こちらはワニワニパニック。箱の中から勢いよく登場するワニをハンマーでやっつけます。お客さん役の子ども達も楽しみながらでしたが、思いのほか力が入っていたのか、ハンマーが壊れそうになるというアクシデント発生(笑)。それでも何とか持ち堪え、子ども達も笑顔で楽しむ姿がありました。
フィナーレの盆踊りの様子です。有志で募った年長の5歳児が、音楽に合わせてはっぴを着て和太鼓を豪快に叩きます。それを見ていた3・4歳の年下の子ども達は、どこか憧れの眼差しを送っているようにも見えました。また来年が楽しみだね!
年に一度の夏の行事に大盛り上がりのうち幕を閉じました。また来年!…来年以降は隣の大きな公園で大きなお祭りやりたいなぁ〜なんて考えていたり。でもその時にならないとわからないですよね。子ども達と楽しむためにまたいろいろ考えて、取り組んでいきたいと思います。