活動ブログ: 2024年 4月
だいなのようすvol.19
2024年4月4日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
卒園式を終えたつばさ組(5歳児)は小学校入学に、そら組(4歳児)とにじ組(3歳児)は進級に期待を持って過ごしました。
つばさ組は先日、お母さんお父さんへのプレゼントとして、クッキーを作りました。

まずは、クッキーの入れ物づくりです。好きな形にハサミで切った紙にメッセージを書く子やハートで飾る子などそれぞれ素敵な入れ物を作っていました。

入れ物を作った後はいよいよクッキー作りです。好きな形にして、一人ひとり個性のあるクッキーが完成しました!

出来上がったクッキーは、自分で作った袋の飾りをつけて帰園の時に持って帰りました。お迎えに来たお母さんお父さん方もプレゼントを渡す子ども達も一緒に笑顔になっていました。その様子を見ていた保育者もほっこり温かい気持ちになりました。園の玄関では、つばさ組が「かぞくみんなでたべるんだー!」と嬉しそうに話してくれました。
素敵な思い出になりましたね!
だいなのようすvol.18
2024年4月4日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
先日全クラス一緒に行った豆まきの様子をご紹介します。
節分クイズをしたり、今年の恵方(東北東)を知ったりしました。
にじ組は、節分の日に向けて豆を入れる箱と鬼のお面を制作しました。好きな色の折り紙を選んで紙コップに張り付け、自由に制作しました。当日はつばさ組とそら組も自分で作った箱を持って豆まきを行いました。

豆まきの様子


節分クイズはとっても大盛り上がりでした。


鬼に少し怖がりながらもしっかりと「おにはそと!ふくはうち!」と豆を投げることができました。

おやつは恵方巻でした。みんなでお願い事をしながら、東北東をむいて食べました。みんなのお願い事が叶いますよーに!