活動ブログ
だいなのようすvol.14
2021年10月27日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
令和3年度の運動会が終わりました。日頃の成果と言いますか、何より子どもたち自身の頑張る姿であったりお家とは違った姿を感じて頂けたのではないでしょうか。だいなではまだまだ運動会の余韻に浸っております。自由あそびの中で子どもたちが職員になりきって「それでは始めます。いちについて…よ〜い、どん!」と進行から、違うクラスのパラバルーンの演技やダンスまで”運動会ごっこ”を楽しむ姿が見られます。季節も秋へ移り変わる中、園外へも積極的に出ています。久しぶりの王子動物園では新しい発見がいっぱい。近隣の公園ではのびのび身体を動かし、落ち葉拾いやその拾った落ち葉の感触などで楽しむ姿もあります。4・5歳児の食育では”魚”をテーマに活動しました。魚を実際に買いに行くところから目の前で三枚おろしに捌いて、焼いて食べるところまで。自分たちで買ってきたお魚の味は格別ですね。10月後半にはハロウィンがあり、各クラスハロウィンへ向けいろいろ取り組み始めています。過ごしやすい”秋”の季節を存分に感じながら今月も楽しく過ごしていきます。また次号をお楽しみに!
だいなのようすvol.11
2021年10月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
お祭りごっこが終わり、9月に入りましたがまだまだ「夏」のような暑さがあります。そんな中だいな幼児園では運動会の取り組みも本格化しました。今月末の運動会に向けて3歳にじ組、4・5歳そら・つばさ組ともに熱心にお稽古に励む子どもたちの姿が垣間見れます。保育者が何も言わなくても自分たちで「今は頑張って練習する時!」と言わんばかりに切り替えて取り組む姿はなんともたくましいです。3歳にじ組では楽しみながらも頑張る姿、4・5歳そら・つばさ組では周りの友だちと協力して一つのことを成し遂げようとする姿や競争心剥き出しの姿など各クラス運動会の取り組みを通じてさまざまな姿があるのが非常におもしろいです。取り組みの合間でも下記、写真のような活動もしており、子どもたちが楽しむ姿を見て頂けているかと思います。このようなご時世ではありますが、どうか子どもたちの日頃の頑張りを披露する機会が、予定通り行なえるよう切に願うばかりです。
だいなのようすvol.10
2021年9月9日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
8月後半はなんといってもおまつりごっこ。本来であれば地域を巻き込んで大々的にしたいもの。こんなご時世ですから仕方ないですよね。それでも子どもたちはおまつりに向けて道具やお店作りから目一杯楽しみました。以下写真が物語っていますよね。本番当日もそれはそれはとても盛り上がり、大盛況のうちに幕を閉じました。おまつり2日目にはなのは・はらだ乳児園の子どもたちもエスコートし、素敵な交流もありました。そんなおまつりごっこと並行して始まったのが運動会の練習です。思わず「もうそんな時期?!」と言ってしまいそうですが、そんな時期になりました。「運動会やったー!何するん?」と子どもたちは今から楽しみにする姿。9月からはペースを上げて運動会に向けてしっかり練習していきます。子どもたちの姿をお楽しみに。
だいなのようすvol.9
2021年9月1日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
8月に入り、毎日うだるような暑さが続くかと思いきや、お盆前後には「いつ晴れるの?」というくらいの雨…雨…雨。そんな中でも子どもたちは存分に「夏」を満喫しています。晴れた日には思い切りプールあそびをしました。年長のつばさ組は広い広い王子プールへ出かけたりもしました。写真の笑顔が物語っていますよね。本当に楽しそうです。食育ではミニトマトの収穫とお米についてのクッキングをしました。自分たちで育てたミニトマトなので、多少小さくても関係ありませんよね。それも経験です。「美味しい〜!」「もっと食べたい」との声があがりました。お米のクッキングでは、だいな幼児園にお米を作ってくれている農家さんとオンラインで繋がりいろいろなことを教えて頂きました。こんな経験もだいなならではだと感じています。農家さんにも「子どもたちみんなの顔が見れて嬉しいです。いっぱい食べてくれるように美味しいお米作ります。」と言って頂きました。子どもたちもどこか満足げな表情を浮かべていました。そして、にじ・そら・つばさ組で来月の運動会に向けた取り組みがスタートし、おまつりごっこの準備と併せて精力的に活動しています。後半も乞うご期待を。
お米の食育・クッキング
2021年8月27日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
この日はグループごとに、お食事でいつも食べているお米を、いちから炊きました。
お米を落とさないように洗い、職員が「この線までお水をいれてください」とお願いすると
みんなで協力して「もうちょっと上だよ~!」と声を掛け合っていました。
「美味しくな~れ」と願いを込めて炊飯ボタンをみんなで押します。
お米を炊いている間は、いつもだいな幼児園、なのは乳児園、はらだ乳児園のお米を作ってくださっている
「山田ファーム」の方々とテレビ電話で交流会を行ないました。
子ども達から「お米はなんで丸いの~?」や「どうやってお米をつくってるの?」などの
質問に、実際に収穫で使用している車を見せて頂いたり、お米の稲を見せて頂いたりと、
初めて見聞きすることに子どもたちも楽しそうに学んでいました。
最後に「いつも美味しいお米をありがとう~~!」というと
山田ファームの方々から「ありがとう~!いっぱい食べてね~!」とお言葉を頂いて交流会は終了です。
そして出来上がったご飯は、自分たちのグループの炊飯器から、よそって盛り付けをしました。
子ども達はとても嬉しかったようで、「今日はいっぱい食べる~!」とたくさんよそっていました。
みんな「美味しい~!」、「最高!」と満足そうに食べる姿がありましたが、
すこし多く盛り付けてしまい、「ちょっといれすぎちゃった~」という子もいました(笑)
「山田ファーム」のみなさん、いつもおいしいお米をありがとうございます。
そんな日ごろの感謝を伝えることが出来た素敵な1日になりました。