活動ブログ

週刊だいな(9月28日~10月2日)

2020年10月7日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

9月28日(月)から10月2日(金)までの様子を紹介します。

先週見切れなかったキリンさん含め今週も王子動物園へ。先日が嘘のように天候に恵まれ、子どもたちも写真のようにご覧の笑顔です。これまで行けなかった分を取り戻していきます。運動会に向けた取り組みもみんなだんだんさまになってきた…かな!? 何より子どもたちが楽しく、それでいて子どもたち同士の経験が何にも変えがたいものになってくれたらと願っています。詳細は写真にてご覧ください。

王子動物園へ

運動会に向けて

にじみ絵

王子南公園

体育遊び

週刊だいな(9月23日~9月25日)

2020年10月1日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

9月14日(月)から9月18日(金)の様子を紹介します。

今週は短い日程でしたが子どもたちにとってはそんなことはお構いなし、今週も元気に過ごしました。毎日コツコツ取り組んでいる運動会プログラムはじめ初めてミニパラバルーンをしました。写真のように子どもたちは大喜び。終始「キャッキャ」と楽しそうな声をあげ楽しみました。先日、みんなでハサミを使って切った画用紙も運動会の看板制作へと発展。今度はのりを使って協力して貼り付けました。運動会当日を是非お楽しみに!

体育遊び

運動会に向けて

初めてパラバルーンに取り組みました。

看板づくり

1回切りした色画用紙をのりで貼って…。
運動会の看板を作りました。

週刊だいな(9月14日~9月18日)

2020年9月23日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

9月14日(月)から9月18日(金)の様子を紹介します。

今週は何といっても王子動物園ではないでしょうか。やっと団体受付が開始され、毎週行く予定だったZOOズデイ(TuesdayとZooをかけております)も再開できそうです。直前まで生憎の天候でしたが、いざ行くとなると嘘のように雨も小降りになり、こんな経験もなかなかないのでレインコートを着てみんなで行きました。久しぶりにみんなで行く動物園に子どもたちは大喜び。「あれ見たい!キリンさんも見たい!」など限られた時間で回るのは難しいほど子どもたちから声が上がりました。これを機に毎週動物園へ行き、子どもたちのさまざまな活動へ発展させていきます。

宮本公園へ

秋の自然の中、思い切り体を動かしました★

体育遊び

運動会に向けて

5つの箱を倒して積んで…。

お誕生会

9月生まれのお友達おめでとう★

王子動物園へ

週刊だいな(9月7日~9月11日)

2020年9月17日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

9月7日(月)から9月11日(金)の様子を紹介します。

王子南公園にて泥んこあそびやハサミを使っての制作あそび、運動会に向けて2人組でのふれあいあそびをしました。泥んこあそびでは、泥土を触り「冷た〜い!気持ちいい〜!」と泥ならではの感触を楽しんだり、とある子は綺麗なまん丸の泥団子を作ったりして楽しみました。制作ではハサミを使い、一回切りに挑戦。お家やどこかで既に経験があるのか、みんな上手にハサミを使って切っていました。運動会取り組みでは、友だち同士で初めて自分たちだけで2人組になり遊ぶ経験、そこからフープを使ったりさまざまな2人組をして楽しみました。

水・泥遊び

体育遊び

ハサミで…

1回切りに挑戦しました!

運動会に向けて

週刊だいな(8月31日~9月4日)

2020年9月10日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

8月31日(月)から9月4日(金)までの様子を紹介します。

まだまだ暑い日が続きますが、今週で一旦プールあそびは終了しました。子どもたちに「今年度最後のプールあそびだよ」と伝えたところでそんなことはお構いなし。いつものごとく豪快にあそびました。写真を見て頂ければ一目瞭然かと思います。そんな一週間は防災の日でいつもと違う食事をしたり、運動会に向けての取り組みがスタートしたりと濃い一週間を過ごしました。まだまだ、夏をたのしみます。

プール遊び

最後のプール遊びも思い切り楽しみました★

防災の日

アルファ米や乾パンなどの非常食を見て、塩おにぎりを作りました!

体育遊び

前回りに挑戦中!

リトミック

運動会に向けて

5つの箱を倒して積んで…

フープ遊び