活動ブログ: 2023年 3月
舞い落ちる新聞紙
2023年3月7日 火曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
3月7日(火)はちびっこ広場(午前のプログラム)で新聞紙遊びです。最初にお返事ハーイやバナナ体操を行い新聞紙シアターから始まります。コップ、チューリップ、船と色々な形になる新聞紙を「このチュが付く花ってなんだっけ」と聞くと、子どもたちは元気よく答えていました。新聞紙シアターが終わると新聞紙遊びです。「ひらひらひら」の曲に合わせて蝶や花に変わる新聞紙を親子で作って楽しんでいました。

次にたくさん新聞紙をちぎって遊びました。ちぎった新聞紙を集め、上に投げてフワッと舞い落ちて来る様子に子どもたちは大興奮!かぶったりかぶせたりして遊びました。



次はカラービニール袋をワニやウサギやヒヨコに見立てて、お腹の空いた動物たちのご飯として子どもたちに新聞紙を集めてもらいました。ワニさんが怖いけどご飯を食べさせたいのか、集めたのをお母さんに渡して入れてもらっていたのは見ていてかわいかったです。
最後に絵本を読んで終わりました。今年度の最後のちびっこ広場のプログラムは一年間のカレンダーで締めくくります。来週はどんな笑顔に出会えるかな?

にぎやかな雛祭り
2023年3月3日 金曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
3月3日(金)は雛祭りとってもにぎやかな一日になりました。まずは太鼓です。地域の方からの寄付で太鼓が児童館に来ました。絵本に出てくるような大きな太鼓に子どもたちは「なんであるの」「叩きたい!」と大注目。子どもたちに「一回ずつ叩いていいよ」と声をかけると、お友達同士で叩いたり、普段元気に遊んでいる子が優しく叩いたりと叩き方に子どもたちの個性が出ていました。


また終わりの会では雛祭りの曲を流しました。曲に合わせてM先生が踊ると興味が出たのか、子どもたちも一緒に踊り始めました。
最後に三年生のTくんが雛祭りの成り立ちを話して終わりました。

