園のご案内
つどいの森もみの木こども園は、0歳6か月から入所いただける、横浜市の認可保育園です。環境にやさしく、子どもたちが自然と触れ合える保育所づくりを行っており、「よこはまエコ保育所」の認可をいただきました。
園庭は、四季を通じて、草花や木々などの自然物に囲まれています。それらの自然物から子供達は、様々な感触や匂いを感じ、小さな発見や不思議を見つけ出します。その体験や経験を仲間や職員と共有しながら、無限に発展していきます。
乳児クラスでは毎日、幼児は週1回、跳び箱やマット、ブロックなどを組み合わせてコースをまわる、「サーキットあそび」を行っています。繰り返し行うことで、身体的にも、精神的にも、自分をコントロールする力へつながると考えています。
3・4・5歳クラスは、生活面において共同する場面が多く、年少児が少し大きいお兄さんお姉さんをモデルに日々チャレンジしています。異年齢交流では、学年の枠を超えて取り組み、多様な関係性や絆を育んでいます。
どの学年も遊びの場面では、”自分で選ぶ”ことを大切な柱として考えています。そのため、いつでも選んで遊べる物をたくさん用意し、発想や想像を具体化できるように環境を考えています。
草花や木々などの自然物に囲まれた園庭です おいもほりの様子。皆で苗植えしたサツマイモを収穫
園長からのメッセージ

つどいの森もみの木こども園は、2008年に公立から民間移管された、比較的小さな園です。
現在希薄になりがちな様々な関係性が、保育園や園生活を通じて取り戻すことが出来るよう、そして、子供達が社会へ羽ばたく準備が出来るように、バラエティー豊かでユニークな「人・物・事」が溢れるよう日々取り組んでいます。
子供達の成長(経験からの学び・人との関わり合いからの学び)をこの職の特権として味わいながら、各家庭や地域と共に見守り導いています。
つどいの森もみの木こども園
園長 東 洋一郎
園の概要
施設名 | つどいの森もみの木こども園 |
園長 | 東 洋一郎 |
所在地 | 〒225-0026 神奈川県横浜市青葉区もみの木台16番13号 |
電話 | 045-901-3260 |
FAX | 045-901-3266 |
設立日 | 平成20年4月開園 |
認可 | 横浜市認可こども園 |
開園時間 | 7時から20時まで |
通常保育時間 | 7時30分から18時30分 |
延長保育時間 | 7時から7時30分まで、 18時30分から20時まで |
休園日 | 日祝、12月29日から1月3日 |
入所年齢 | 0歳6ヶ月から |
定員 | 70名 |