活動ブログ
体操服のわすれもの
2023年11月28日 火曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
なぎさ小学校の体操服のわすれものです。放課後児童クラブ(学童保育)のおこさんのと思われます。いずれも記名なしで育成室にありました。 心当たりの方は、なぎさ児童館までご連絡ください。 令和5年11月28日




学童保育だより11月号です
2023年11月7日 火曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
9月のお誕生日会
2023年11月6日 月曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
大変お待たせしました!9月お誕生日会の様子です!
お誕生日のお祝いをした後、この日は4チームに分かれて玉入れゲームをしました♪
お誕生日の皆さん、おめでとうございます! みんなゲームの説明を真剣に聞いていました! さぁゲームの開始です。 ゲームがはじまるとみんな大盛り上がり! 玉をどれだけ入れられるかな? いい勝負でしたね!皆さん頑張りました!
11月6日(月)にちょっとお出かけ ミニ遠足
2023年11月2日 木曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
赤ちゃんサロン&先生と遊ぼう~ハロウィンの季節です~
2023年10月17日 火曜日カテゴリー: 午前のようす
ハロウィンが近づいてきたので赤ちゃんサロンもハロウィン一色です♪
10月11日(水)、この日の「赤ちゃんサロン」は最初に、ギターと一緒に『 おばけなんてないさ 』の歌絵本を読みました。
次にみなさんとハロウィンの衣装作りをしました♪
さぁ!どんな衣装を作ろうかな? おばけのデザインをどうしよう…? 衣装のいろんな色の模様をペタペタ♪ どんな感じになるだろう? かわいくできました~! 気に入ったかな?
みなさん、とても素敵なハロウィン衣装が完成しましたね!
最後はみなさんで『今夜はハロウィンナイト』でリトミックダンスを踊りました♪
—————————————————————————————–
10月16日(月)の「児童館の先生と遊ぼう」では、ハロウィンランタンを制作しました♪
プラスティックカップに、みなさん思い思いの可愛らしいイラストを描いてくださりました!
学童保育だより10月号
2023年10月10日 火曜日カテゴリー: 放課後児童クラブのようす
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
~すこやかクラブの様子~
2023年9月29日 金曜日カテゴリー: 午前のようす
こんにちは!なぎさ児童館では、5月から毎週木曜日にすこやかクラブ(2・3歳児、登録制)を行っています。今年度は、16組の親子さんたちが楽しく活動しています。その様子を、少しずつご紹介しますね。
児童館の裏庭で、みんなでしゃぼん玉、お空高く、飛んでいけ~ ピアノに合わせて、お母さんと一緒に歩くよ♪ 橋を渡るよ。ゆっくり落ちないように… 坂を上ったり、トンネルをくぐったりして、いっぱい体を動かしたよ! 中央消防署にみんなで見学に行きました!近くで見る消防車はとっても大きかったね 普段は見られない、消防車に積んであるものも見せてもらったよ!
すこやかクラブがある日は遊戯室を使うことが多いですが、すこやかクラブ以外のお友だちも図書室で遊んでいただけます。是非遊びに来てくださいね♪
夏まつりの様子~小学生の部
2023年9月26日 火曜日カテゴリー: 児童館のようす
7月22日、夏休みのスタートはこの行事でした。こちらは小学生の部。コロナの間は学童さんのみでしたが、久しぶりに近所の小学生の皆さんにも来館いただきました。
受付でスタンプラリーカードを受け取ります 宝つり、高いところに挑戦
中身はなんだったでしょうストラックアウト、全部あててねー 法被を着たお当番さんの姿も くじびきです。なにがでるかな
わくわくドキドキ一円玉落とし、そーっと Gバスターこと●●ぶりたたきやつの動きはすばやい! 遊戯室がすっかりおまつり会場 射的です。的をよーく狙って
バキューンチャレンジボール、うまい! わなげっていつの時代も人気ですよね やはり、おまつりにスーパーボールすくいは、はずせません
夏まつり~幼児さん(親子さん)の部
2023年9月26日 火曜日カテゴリー: 児童館のようす
同じく7月22日の夏まつり、幼児さんの部です。かわいらしい真剣な表情がなんともいえません( ´艸`)
いらっしゃいませ~ 金魚すくい、思い切ってポイをいれてみてね そうそう、上手ね わなげの輪は台まで持もいいよ はい、かごにボール投げ入れてね ボーリング、ころがしてみて ●●ぶりの、動きがにぶい
それ、パシン!おばけキャッチはパパママの手も借りて、えいっ おさかなつり、お腹になにか入っているよ
~赤ちゃんサロン~「児童館ラリー」
2023年9月26日 火曜日カテゴリー: 午前のようす
9月20日(水)、この日は親子さんたちと児童館ラリーを行いました!
児童館に隠されたいくつかの動物をさがして、シールを集めます♪
このような動物さんをさがしていきます♪ あ!こんなところにウサギさんが! 順調にシールも集まっていきます! 全部シールを集めたお子さんたちには、折り紙のコマをプレゼント♪ 動物さんさがし
楽しかったかな?最後はみんなで紙芝居を楽しみました♪