☆スリランカ交流会☆
9月6日(金)にスリランカの幼稚園(KOBEランカ・キンダーガーデン)の園長先生と幼稚園の先生が来園し、ぞう、くま、ばんびぐみの子ども達と一緒に、スリランカの幼稚園の子ども達の姿や文化についてお話を聞きました。
子ども達から質問が・・・
Q、スリランカってどこにあるの?
A、スリランカは、カレーの国でもあり、カレーで有名なインドの南にあります。
また、日本の北海道くらいの大きさで、その形は「涙の滴」とも言われています。

スリランカで有名な物は?!
→宝石と紅茶だそうです!
Q、(子ども達)いつごろ こうちゃはできますか?
A、一年中できる。
スリランカでは、シンハラ語と英語の2か国語を話すそうです。
日常の生活の中に、象が身近なスリランカ。道路を人と一緒に歩いているそうです。
◎スリランカの先生と一緒に何の真似でしょうクイズをしました。
日本との違いに気づき、いろんな国があるんだな、と学んだ子ども達でした。