活動ブログ

*節分*

今年は、124年ぶりに2月2日(火)が節分の日ということで、

園でも、子ども達と一緒に節分行事を行ない、日本の伝統を感じとれることが

できました。

幼児クラスは、手紙を置いてある、という鬼からのメッセージがあり

みんなで探して見つけました。

担任の先生達と節分についての話を行ない、日本の伝統文化を知ることが出来ました。

乳児クラスの子ども達も、各部屋でボールや新聞紙を使い鬼退治をしました。

給食は、節分料理のイワシのフライが出ました。おやつは恵方巻でした。

今年は、豆まきはしませんでしたが、心の中で「おにはそと ふくはうち」を言い、一年健康

に元気に過ごせるように願いました。