活動ブログ: 2021年 6月
〇 手あそびと歌 〇
2021年6月18日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
各クラスのサークルタイムや活動時の様子をご覧ください。
*たっち*
“♪野菜のうた”の手あそびをしています。
*すくすく*
“♪あんぱんまんのおでかけ”の手あそびをしています。
*あひる*
“♪キャベツの中から”の手あそびをしています。
*ばんび*
“♪ゴリラのうた”を歌いました。
*くま*
“♪そうだったらいいのにな”を歌いました。
*ぞう*
“♪ありがとうのはな”を歌いました。
毎日、手あそびを楽しだり、歌詞の意味を考えて歌ったりしています。
○ 幼児クラス 生き物コーナー ○
2021年6月11日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
くつろぎコーナーは生き物がいっぱいの環境になっています。
育てている生き物達の紹介をします。
○アカハライモリ○
アカハライモリ おなかが赤いのが特徴
○きんぎょ○
きんぎょ きんぎょの赤ちゃん
○カエル○
トノサマガエル ヌマガエル
アマガエル アマガエル
○アメリカザリガニ○
アメリカザリガニ アメリカザリガニの赤ちゃん
○カニ○
サワガニ ワタリガニ
イソガニ たまごがおなかにいるイソガニ
○カタツムリ○
カタツムリ カタツムリの赤ちゃん
○カブトムシの幼虫○
カブトムシの幼虫のおうち カブトムシの幼虫
○アゲハチョウの幼虫とサナギ○
幼虫 幼虫
サナギになる準備 サナギ
○メダカ○
くろメダカ しろメダカ
○エビ○
エビ たまごがおなかにいるエビ
ばんび組の保育者と子ども達が中心となり毎日えさをあげたり、観察をしたり生き物の成長をみんなで見守っています。気が付けば他クラスの子ども達も集まり、それぞれに癒される様子が伺えます。
今後も子ども達の会話や気付きにも耳を傾けながら、大切に育てていきます。