発表会のおけいこ ~ぞう組~
今週はぞう組のお稽古の様子をお届けします。





ぞう組は 『王様の耳はロバの耳』の劇をします。年明けから室内あそびの時にシナリオを読んだり、サークルタイムで劇中歌をうたったり、少人数ずつで好きな役を演じてみたりと、少しずつお稽古を進めていきました。お稽古を重ねていく度、長いセリフや劇の流れを覚えていく姿に、子ども達1人ひとりの力の大きさを改めて実感することができました。セリフを忘れてしまった時は友達同士で伝え合ったり、クラス全員が揃わない日には自分だけでなく友達の分も演じたり、他クラスの劇を見る、沢山のお客さんに劇を見てもらう経験も重ね、自信も付き大きな声で演じることもできるようになりました。こども園最後の発表会。当日は、子ども達1人ひとりが持っている力を発揮し、最後まで自信を持って演じきる姿を楽しみにしています。
次回の投稿も楽しみにしていて下さいね♪