活動ブログ
あひる組の1週間
2024年5月1日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
今週はあひる組の1週間をお届けします。
○室内あそび○
室内では自分の好きなあそびを見つけて楽しむ姿があります。ままごとや電車は人気のあそびですが、最近は机上あそびが人気です。パズルやレナモザイクなどの指先を使ったあそびに夢中のこども達です。


○制作あそび○
自分の好きな色の画用紙をのりで貼りました。思い思いの作品を真剣に作る姿がありました。どんな作品ができるのか楽しみですね。



○給食○
この日の給食はごはん・カレイのカレームニエル・ブロッコリーのサラダ・ワンタンスープ・バナナ。どれから食べようか考えたり、友達と話をしながら美味しそうに食べる姿がありました。


あひる組になり1ヶ月が経ちました。生活にも慣れ様々な表情を見せてくれています。色々なことに興味を持って楽しい毎日を過ごして欲しいですね。
次回はすくすくグループの1週間です。楽しみにしていて下さい♪
ばんび組の1週間
2024年4月26日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今週はばんび組の1週間をお届けします。
○リトミック・ふれあいあそび○
ピアノの音に合わせて体を動かしました。動物になりきって動く姿や広い遊戯室を思いっきり走る動きもあります。


ふれあいあそびでは、友達と一緒にマッサージをしたりてをつないであそびました。


○フリーデー○
フリーデーでは自分達の好きなあそびを見つけて楽しむ姿があります。線路を長く繋げたり、自分の自由画帳でお絵描きをしています。



○絵画○
画用紙に好きな絵を描きました。色々な色を使って様々な絵が出来ました。



ばんび組になり生活が新しくなりましたが、少しずつ慣れてきて笑顔いっぱいで過ごす姿があります。これから色々なことに挑戦して楽しんで欲しいですね。
次回はあひる組の1週間です。楽しみにしていて下さい♪
くま組の1週間
2024年4月19日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今週はくま組の1週間をお届けします。
〇絵の具あそび〇


三原色の絵の具を使って思い思いの絵を描く姿があり、友達同士でも手に付いた絵の具を見せ合い楽しんでいました。
〇お弁当日〇


プレイルームにレジャーシートを敷いて、お家の人に作ってもらったお弁当を「おいしいね」と会話を楽しみながら食べる姿がありました。
〇体育あそび〇



平均台やフラフープ、鉄棒にも挑戦しました。園庭いっぱいに広がるコースを元気よく走り回り楽しく体を動かす姿がありました。
くま組になり、ぞう組のお兄ちゃん、お姉ちゃんを見てかっこいい所を真似たり、ばんび組の友達のお世話をしたりして、様々なことを感じながら毎日過ごしています。
次回はばんび組の1週間です。楽しみにしていて下さい♪
ぞう組の1週間
2024年4月12日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
今週はぞう組の1週間をお届けします♪
〇カレークッキング〇
グループごとにカレーの具材の皮を剥いたり切ったりしました。初めに切り方をみんなで確認してからクッキングスタート!!



お友達と切る回数や大きさなど話し合いをしながら楽しんでクッキングに参加する姿がありました。


切った後はお調理の先生に煮込んでもらい、美味しいカレーが出来ました。次回のクッキングではもっと美味しくできるように、切った後と食べた後にはしっかりと振り返りを行ないました。
〇リトミック〇
遊戯室でピアノに合わせて体を動かしました。少しつらそうな表情を見せながらも頑張る姿がありました。


力もついてきて難しい動きも笑顔でこなす姿はさすがぞう組!!!!
〇体育あそび〇
毎週木曜日の体育あそびも元気いっぱいパワフルな子ども達の姿が見られました。


毎日色々なことに挑戦して楽しい毎日を過ごしています。
次回はくま組の1週間です。楽しみにしていて下さい♪
♪入園式♪
2024年4月3日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月1日(月)なかはらこども園の入園式が行なわれました。
新入園児30名と、昨年度途中入園の2名のお友達が参加しました。

2024年度のスタートです。
新入園児さんの紹介では、1人ひとり名前を呼んで紹介させて頂きました。

職員紹介を終えた後は、ぞう組から
♪きみたち今日からともだちだ♪の歌のプレゼントがありました。
これから楽しいことをたくさん見つけて、お友達と笑顔いっぱいの毎日を過ごしましょうね。
今年度も、どうぞよろしくお願い致します。