活動ブログ

◎なかよし鍋◎

2017年3月17日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

先日あひる組・ばんび組・くま組・ぞう組の子どもたちが、お鍋に

使う具材のクッキングに挑戦し、みんなで食べる『なかよし鍋』が

ありました。

 P3140165 P3140166

あひる組は、しめじ・もやしをちぎってくれました。

生の食材を自分たちでちぎって、調理の行程の1つを経験できたこと

が、とても嬉しそうでした。

ばんび組は、こんにゃく・水菜をちぎってくれました。

調理前のこんにゃくを初めて触った、という子どもたちもいて感触を

大いに楽しんでいました。

くま組は、しいたけ・油揚げを包丁を使って切ってくれました。

しいたけをまな板の上で安定させることが難しいこと、油あげに触れ

てみると本当に油でベタベタすること、新たな発見と共にクッキング

に励んでいました。

 P3140577  P3140555
 P3140557  P3140558
 P3140560  P3140565
 P3140573  P3140578

ぞう組は、ねぎ・にんじん・ごぼう・大根を包丁を使って切ってくれ

ました。

切り方は保育士が最初にレクチャーします。全員が真剣に聞き入って

いました。4つの具材を異なった切り方で、器用に切っていきます。

ぞう組にとっては、園での最後のクッキングになりました。

P3140171

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4クラスで仕上げた具材が、大きな鍋に入っていきます。

自分たちが携わった料理が、完成していく様子を見ながら喜びの

表情が浮かんできます。

このあと『すいとん』が中に入り、給食としてみんなでおいしく

いただきました。

♪おわかれ遠足♪

2017年3月9日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

ばんび組・くま組・ぞう組のみんなで、灘丸山公園へ遠足に行きました。

幼児クラス全員で一緒に出かける最後の遠足です。

公園までの往復は、にじ・ほし・そらグループで歩きました。

CIMG0906  最新

急な坂道や急な階段があったり、公園までの道のりもかなり距離が

ありましたが、みんなでお話をしたり、歌をうたったり、疲れてき

た時にはぞう組の子どもたちがグループのみんなに声をかけたり、

手を引いてくれて楽しく歩くことができました。

CIMG0912 CIMG0914
 CIMG0911  CIMG0913

広場からすぐの遊具では、ばんび組の子どもたちが、よく遊んで

いました。2階からも3階からもヘビの形の滑り台に入ることが

できて、お気に入りでした。遊具を登ったところからお友だちや

先生を呼ぶこともできて、楽しかったようです。

CIMG0916  CIMG0918
 CIMG0925  CIMG0929
 CIMG0921  CIMG0926

奥の遊具では、くま組・ぞう組の子どもたちが、よく遊んでいま

した。こちらにはとても長い滑り台があり、ボルダリングのよう

な垂直に登れるゾーンがあったり、揺れる縄の橋があったりと、

たくさん体を動かして楽しみました。景色もとても綺麗で、お友

だち同士で呼び合い、感動していましたよ。

 CIMG0930 CIMG0934

たくさん遊んだあとは、1番の楽しみ『お弁当』です。

クラス・グループなく、仲良しのお友だちと一緒に食べました。

今年度最後のお弁当日となりました。毎月とても子どもたちが、

楽しみにしているお弁当。美味しそうに食べている顔を見てい

ると、私たちまで笑顔になります。今年度もご協力ありがとう

ございました。

☀須磨水族園☀

2017年3月4日 土曜日カテゴリー: 園の取り組み

ぞう組は2月のお弁当日、須磨水族園に出かけました。

にじ・ほし・そらグループで事前に水族園の中をどの順番で

巡っていくか相談して、ワクワクしながら当日を迎えました。

 P1010190 CIMG0496

電車を待っている様子です。みんなと一緒でとても楽しい気持ち

でいっぱいですが、他のお客さんの迷惑にならいようにお互いに

声をかけあったり、公共のマナーもこの一年間でとてもよく身に

つきました。

 

CIMG0507

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 P1010205  P1010209

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

CIMG0500

園内では、各グループ自分たちで決めたルートで巡りました。

エサを食べるラッコのかわいさに感動したり、足の長いカニの

真似をしてみたり、思い思いに楽しみました。

 CIMG0520 CIMG0522
 CIMG0524  P1010224

イルカショーでは、園のお友達が代表でクイズに答えて、エサ

やりに挑戦しました。前に出て頑張っている姿にみんなも身を

乗り出して、応援していました。

P1010260  P1010263
 P1010264  P1010269

帰りは一人ずつ切符を買いました。改札にも自分たちで切符を

通して、満足気なぞう組でした。

 

☆発表会☆

2017年2月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

2月18日、子どもたちが待ちに待った発表会がありました。

あひる組(2歳児) ~ ぞう組(5歳児) までの各クラスは、

絵本の登場人物を自分たちが表現するって楽しい。お客さん

(保護者の方々)にかっこいいところを見てもらいたい。と

いう思いで、精一杯お稽古をしてきました。

CIMG1798  CIMG5822

あひる組は『ころりん』をしました。

ねずみやおじいさん、おにぎりの表現を楽しみながら、劇あそびの

中では前まわりや平均台、ジャンプなどこの一年間で出来るように

なったことを見せてくれました。

 

 CIMG1783 CIMG1788
 CIMG1790

ばんび組は『おおかみと4ひきのこやぎ』をしました。

クラスの中で”おおかみ”と”こやぎ”に分かれて、かけあいを

楽しみました。お友だちと一緒に言葉を発する喜びもたくさ

ん感じて劇あそびを楽しんでいました。

CIMG0440 CIMG0448
 CIMG0453  IMG_8332

くま組は『11ぴきのねこ ふくろのなか』をしました。

劇の中には、歌う場面がたくさんあります。前に出て、演じている

友だちとともに出番を待つ子どもたちも一緒に歌います。その声は

日に日に大きくなり、自信をつけていく姿を見せてくれました。

また、『ここはこうした方が面白いよ、わかりやすいよ』と子ども

たちどうしで意見を出し合い、深めていきました。

IMG_8337 CIMG0458
 IMG_8341

ぞう組は『そんごくう』をしました。

場面もセリフも当然1番多いのですが、1つ1つの場面・セリフに

子どもたち全員が集中して取り組みました。お互いの姿を認め合い

励ましあいながら、素晴らしい劇を自分たちでつくりあげました。

見てくれるお客さんたちのことまで毎日考えながら、動きの細部に

までこだわりました。

 

 

発表会当日はたくさんの保護者の方々に見守られながら、無事に

終えることができました。大好きな友だちと1つの大きなことに

挑戦する今回の経験は、子どもたちにとってとても大きな財産に

なったように感じました。

◇豆まき◇

2017年2月14日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

2月は節分の日にお誕生日会がありました。

会の最後には、節分のお話を聞きました。

IMG_8877  IMG_8886

豆のこと、恵方巻きのこと、鰯のこと…

ひとつひとつに意味があることも知りました。

そして最後にみんなの中にもいる、色々な鬼のお話も聞きましたよ。

IMG_8890  IMG_8899

左の写真は『病気鬼』です。

外から帰ってくると、手洗い・うがいはしないので、いつも病気ばかり

しています。

右の写真は『食いしんぼ鬼』です。

とてもよく食べるのですが、嫌いな野菜は床に捨てたり、おやつばかり

食べたりしています。

他にも『うそつき鬼』や『おこりんぼ鬼』や『泣き虫鬼』の話も聞きました。

そんな鬼の話を聞いていると…

IMG_8921 IMG_8938

なんと…本物の鬼がやってきました。

子どもたちは、先生たちの傍に一気に駆けよります。

IMG_8923 IMG_8929
 IMG_8933  IMG_8934
 IMG_8935  IMG_8945

そして先生たちから豆をもらって、応戦態勢です。

『鬼は~外、福は~内』の掛け声とともに豆を投げました。

 IMG_8927 IMG_8940

みんなで豆を投げて、ようやく鬼は帰っていきました。

子どもたちの中にいる鬼も出て行ったようです。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.