活動ブログ

★乳児クラスの様子★

2017年4月17日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

●ちっちグループ●

CIMG1139 CIMG1152

園での生活にも少しずつ慣れ、たくさんの笑顔が見られるようになりました。

たくさんあそんで、午前睡もして、元気いっぱいの毎日を過ごしています。

 

 

●たっちグループ●

CIMG1096 CIMG1078
CIMG1144 みんなが大好きな“ボールプール”

 

 

「これは、なんだろう?」と見ていた子も

 

少しずつ自分からボールに触れ、

 

楽しむ姿が見られました。

 

 

 

●すくすくグループ●

 

CIMG6355 CIMG6340

廊下で、ブロック・ボール・ビニールでごろごろするなど

それぞれ好きな遊びを選んで楽しんでいます。

 

●あひるぐみ●

 CIMG9603  CIMG9578
 CIMG9597   川公園に、桜を見にお散歩へ

 

 

 行きました。桜の花にたくさん触れて

 

 笑顔いっぱいの子どもたちでした。

 

 

暖かい日が多くなり、日中も過ごしやすくなりました。

これからも、楽しい活動を行なっていきます。

またクラスの様子をお伝えします。おたのしみに(^O^)/

 

 

★幼児クラスの様子★

2017年4月10日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

新年度が始まって1週間経ちました。

自分のクラスにも慣れ、笑顔いっぱいの毎日を過ごしています。

 

 

●ばんび組●

CIMG9525 CIMG9520
CIMG9515   ばんび組になって初めてのお散歩は、  

 川公園まで桜を見に行きました。

 

 お友だちと手を繋いで上手に

歩いて行きました。

 

 

 

 

●くま組●

P4040471 P4040457
 P4040477

   天気の良い日に、裸足になって 

 園庭でお絵かきをしました。  

 大きな模造紙にクレヨンで

 それぞれ 好きな絵を描いて

 楽しみました。

 

 

 

●ぞう組●

IMG_9993 IMG_9991
 IMG_9989  ぞうぐみ会議を開きました。

 

  「お掃除当番のグループ名」と

 

 「ぞうぐみになって何を頑張るか」

 

 をテーマに話し合いました。 

 

 

幼児クラスの活動をお伝えしました。

次週は、乳児クラスの様子をお伝えします。

お楽しみに~(^O^)/

*入園式*

2017年4月3日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

4月3日(月)なかはらこども園の入園式が行われました。

29年度は、新入園児27名と、昨年の12月に入園された方3名、

計30名のお友だちが仲間入りしました。

 

IMG_9948 今日から29年度のはじまりです
卒園したぞう組の子どもたちの絵が

会場を鮮やかに彩っていました。

IMG_9949

会場は、少しドキドキした様子の子どもたちと温かく見守る保護者の笑顔でいっぱいでした。

 

 

IMG_9966
 IMG_9961  式では、お子様のチャームポイントや

 好きなところを紹介しました。

IMG_9967

 

 

最後にぞう組から、♪きみたち今日から友だちだの歌のプレゼントがありました。

緊張から少しハプニングもありましたが、子どもたちの微笑ましい姿に

会場が和みました。

これから楽しいことをたくさん見つけて、お友だちと笑顔いっぱいの

毎日を過ごしましょうね。

今年度も、どうぞよろしくおねがいします。

 

☆お別れ会☆

2017年3月24日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

先日、ぞう組とのお別れ会がありました。

くま組・ばんび組・あひる組の歌のプレゼントが会のスタートでした。

IMG_9862 IMG_9867
 IMG_9868  IMG_9872

そして、くま組・ばんび組からは、写真入りの手作りフォトフレーム、

あひる組・りす組・ひよこ組からは、手作りメモスタンドが、ぞう組に

卒園プレゼントとして贈られました。ぞう組の子どもたちは、とっても

嬉しそうに眺めていました。

IMG_9876 IMG_9883
 IMG_9912  IMG_9889

ぞう組からは、歌と夏祭りの時に披露したソーラン節、マグネットの

可動式カレンダーが、在園児に贈られました。

ソーラン節では在園児が総立ちで、ぞう組の雄姿を見届けました。

IMG_9911 IMG_9890
 IMG_9904  IMG_9907

最後は、在園児がつくったアーチをくぐって退場しました。

『〇〇ちゃんバイバイ』『〇〇くんありがとう』と、はなむけの言葉が

ぞう組にたくさん送られていました。

IMG_9913 IMG_9921
 IMG_9923  IMG_9928
 IMG_9931  IMG_9935
 IMG_9937  IMG_9939

お別れ会の日の給食は、ぞう組・くま組・ばんび組で、一緒に食べま

した。各テーブルではぞう組の到着を待っていた、くま組・ばんび組の

子どもたちがぞう組を呼び、食事がスタートです。

とても和やかな雰囲気で、楽しく食事ができた素敵な一日でした。

 

これから小学校へ巣立っていく、ぞう組の子どもたちにとっても在園児に

とっても忘れられない一日になりました。

◎なかよし鍋◎

2017年3月17日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

先日あひる組・ばんび組・くま組・ぞう組の子どもたちが、お鍋に

使う具材のクッキングに挑戦し、みんなで食べる『なかよし鍋』が

ありました。

 P3140165 P3140166

あひる組は、しめじ・もやしをちぎってくれました。

生の食材を自分たちでちぎって、調理の行程の1つを経験できたこと

が、とても嬉しそうでした。

ばんび組は、こんにゃく・水菜をちぎってくれました。

調理前のこんにゃくを初めて触った、という子どもたちもいて感触を

大いに楽しんでいました。

くま組は、しいたけ・油揚げを包丁を使って切ってくれました。

しいたけをまな板の上で安定させることが難しいこと、油あげに触れ

てみると本当に油でベタベタすること、新たな発見と共にクッキング

に励んでいました。

 P3140577  P3140555
 P3140557  P3140558
 P3140560  P3140565
 P3140573  P3140578

ぞう組は、ねぎ・にんじん・ごぼう・大根を包丁を使って切ってくれ

ました。

切り方は保育士が最初にレクチャーします。全員が真剣に聞き入って

いました。4つの具材を異なった切り方で、器用に切っていきます。

ぞう組にとっては、園での最後のクッキングになりました。

P3140171

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4クラスで仕上げた具材が、大きな鍋に入っていきます。

自分たちが携わった料理が、完成していく様子を見ながら喜びの

表情が浮かんできます。

このあと『すいとん』が中に入り、給食としてみんなでおいしく

いただきました。