活動ブログ

*灘診療所のつどい*

2014年7月28日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

 

毎年恒例のおじいちゃん・おばあちゃんとふれあう灘診療所のつどい。

今年も4歳児くま組が参加しました。

何日も前からこの日を楽しみにしていた子どもたち。

こっそりプレゼントをつくって集いの方に渡すことにしました。

おじいちゃん・おばあちゃんとの時間、どんなひとときになるのでしょうか。

 

 

「もうすぐ着くよ!」「ここからは、しずかにね~」子どもたちはドキドキ・わくわくな様子。 

 

 

いよいよ病院の中へ。待ち合い室で待っていた方に「こんにちは」とご挨拶。「かわいいね~♡」「えらいね~」とたくさん声をかけてもらいました。
 つどいの場所までは、エレベーターに乗っていきました。「エレベーターや!!」「動いてる~!!」と子どもたちは大興奮でした。  

 

 

緊張の初対面。はじめは、緊張していましたが、 やさしいおじいちゃん・おばあちゃんの表情に 

子どもたちも自然と笑顔になっていきました。

 

 

☆自己紹介☆ 

「○○です。5歳です!」

と名前と年齢を大きな声で伝える子どもたち。

集いの方の自己紹介もありました。

今日の最高齢は96歳のおばあちゃんでした。

 

 

 

☆うたのプレゼント☆ 

 おじいちゃん・おばあちゃんへ向けてうたを披露しました。

うたうことが大好きなくま組の子どもたち。

元気いっぱいの声を届けていました♪

集いの方も、子どもたちのうた声に合わせて

一緒に体を動かしたり、手拍子をしたりしていました。

 

 

☆ふれあいあそび☆

おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に

♪げんこつやまのたぬきさんの手あそびをしました。

じゃんけんでの場面では、

「わたし勝った~!」

「おばあちゃんが勝ったぁ~!」とおおはしゃぎ。

手と手・心と心でふれあった時間となりました。

 

 

☆ドンパン体操☆ 集いの方がリハビリとして行っている

ドンパン体操。

高知県の名産品、鳴子を持って踊りました。

「カチャカチャいい音する~!」「キラキラしてて、かわいい~」と鳴子を持って大興奮でした。

 

 

♪ ドンドンパンパン ドンパンパン~と曲に合わせて、みんなで体操!!一生懸命おどる子どもたちの姿に、おじいちゃん・おばあちゃんからは歓声と拍手がおこりました。

 

 

おじいちゃん・おばあちゃんとの時間。

一緒に手をつなぎ、過ごした時間は大切な宝物。

子どもたちが見えなくなるまで手をふっていた集いの方々。

いつまでも元気で長生きしていただきたいと思います。

子どもたちは温かいやさしさをもらい、おじいちゃん・おばあちゃん

に元気と笑顔を届けた一日となりました。

灘診療所の集いの方々、ありがとうございました。

 

*ボディペインティング*

2014年7月24日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

7月に入り、雨続きの中、晴れ間をぬって夏のあそびを楽しみました。

 

なんと・・・

ぞう組の子どもたちが・・・

おばけに・・・

変身しました~!!

 

というのも、8月にあるおばけ屋敷に向けて、ぞう組の子どもたちはおばけ研究真っ最中!

「わたし、唐傘おばけがいい~♡」

「唐傘おばけって、妖怪なん?」

「おばけちゃうん?」「妖怪とおばけ、どう違う?」

子どもたちは、妖怪やおばけ・幽霊の存在に興味深々な様子。

そこで、みんなでなりたいおばけに変身することになりました。

 

「わたし、唐傘おばけ~」

「ぼくは、妖怪や!」

そして、始まりました~!!

 

最初は、先生にペタペタ。

「は~い、ぬりますよ~」と声をかけながら

とても楽しそうにぬっていく子どもたち。

顔にも丁寧に色を重ねていました。 

「先生、どんどんおばけになってるやん!」

 

「このへんも、もっとぬってみよう」 

 
こうして、おばけに変身した先生。 

“人”の形とはどんな形をしているのか?

 

調べるために人拓とりに挑戦!

「ジャジャ~ン!」めくる瞬間の子どもたちの表情は、なんとも言えない顔。

 

「え~すごい!」「前川先生が二人になったぁ~!!」とシーツにうつったおばけに大興奮の様子。

 

「わたしたちもやってみた~い」との声に

早速、おばけに変身してみることに。 

 

 

「わ~楽しい!」とどんどん顔・体に色を重ねていく子どもたち。

 

「ぬってあげる!」と互いにぬりあう姿もありました。

 

 

鏡で自分の顔や体を確認しています。

この真剣な表情と、楽しそうな姿☆人間からおばけへと変身している瞬間です。 

 

 

「ね~ね~、先生こっちきて」とヌリヌリ。

 

「うん!かわいいね♡」

 

 

 こんなおばけがいたら・・・とてもこわいですね。。。

 

 

 

   
  「私たちも、やってみた~い!」と人拓とりに挑戦しました。

 

「わたし、こんなんや~」「めちゃおもしろい!!」とおおはしゃぎな様子。

 

子どもたちの人拓がどんどんとれていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温かいシャワーをして、「おかえり~」とお出迎え。

みんな絵の具がとれて、人間にかえってきました。

夏のあそびを存分に楽しんだ一日になりました。

 

そして、保育園の廊下には、子どもたちの人拓が飾られています。

少し不気味で、夜になるとさらに怖さが増すように感じます。

小さいクラスの子どもたちも興味深々。

「これ、すごいねぇ。」と廊下を通るたびに話しをしています。

園内が少しずつおばけ屋敷モードになってきました。

ぞう組のかわいいおばけたちを、どうぞお楽しみに!

 

 

 

*トマトピザ*

2014年7月11日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

「せんせ~い!トマトができてる~」と4歳児くま組の子どもたちが話をしていました。

園庭には、子どもたちが育てたミニトマトが元気に大きくなっていました。

毎日、夕方になると当番の子が水をやり、「早く、赤くなってね♡」とおねがいしていました。

そして・・・自分たちが育てたトマトを使って、クッキングをすることに!!

7月4日(金)、エプロンと三角巾、マスクをつけて用意万端!

前日にクラスに届いたレシピを見ながら、トマトピザ作りがスタートしました☆

 

最初は、ピザ生地作り。生地をコネコネ。
 

ビニール袋の中に小麦粉を入れて、こねます。「なんか、かた~い!」「きもちいいなぁ!!」

と子どもたち。

力いっぱいこねる子どもたち。 

「だんだんやわらかくなってきたで~」

 

「もう食べれる?早く食べたい」

と、もう待ちきれない様子!

 

 

 

続いては、形作り。
 こねた生地をのばして、のばして・・・。「なんか、おもしろいなぁ!」「ビロ~ンってのびて、気持ちいいわ!」

 

「どうやってしたら、おいしくなる?」

「ぼくは、いっぱいいっぱい大きくしてみるわ」

「わたしも、やってみる~!」

ととても楽しそうにクッキングが進んでいきます。

粘土あそびが好きな子どもたち。ここでも、指先を器用に使って、上手に丸めたり

広げたりしていました。

さすが、くま組☆

 

 

次はいよいよ広げた生地に、トッピング!!ケチャップ・トマト・チーズをのせます。 

「これ、くま組のトマトやで~!」

 

「いっぱいのせよう♡」

と大喜びな様子でした。

 

 

そしてそして・・・

最後は、ホットプレートにのせて焼きます。

みんなの作ったトマトピザが行儀よく並んでいます。

 

 

 

ほしグループのみんな。 

「おいしくな~れ♪」と大きな声で魔法をかけていました。

にじグループのみんな。

 

「せ~の!」とふたを開けた瞬間のおいしい匂いに、

 

子どもたちからは歓声

 

あがりました。

そらグループのみんな。

 

出来上がりまで100数えることに。「1,2,3・・・まだかな~」

 

ともう待ちきれない様子です。

 

 

 

とてもおいしくできました☆みんなで「いただきま~す」

 

「おかわりしたいぐらいおいしいわ~」

「トマト、さいこうにおいしい♡」

と最高の笑顔で食べていました。

お家でも簡単にできるおいしいピザです。

またお子さんと一緒に作ってみてください。

 

 

 

 

 

 

*プラネタリウム*

2014年7月8日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

7月1日(火)、5歳児ぞう組が青少年科学館に行きました。

初めての電車、初めてのプラネタリウムに子どもたちは数日前から楽しみにしていました。

保育園では、惑星の図鑑を見たり、星座について子どもたちが熱心に勉強していました。

ぞう組の保育室には、星座表が並んでおり、子どもたちの生まれた月の星座のところに

名前が書いてあります。それを見ながら「わたし、おうし座!」「ぼくは、しし座や!!」と

教えてくれます。

そんな中でのプラネタリウム。

☆大冒険の始まりです☆

 

  ドキドキ・わくわく、はじめての電車の旅。

 

前日から、「でんしゃ、きんちょうするわ~!!」と、子どもたち。

 

朝になると「たのしみやわ~!」とわくわくした表情になっていました。

ホームで電車を待つ子どもたち。

 

なんともうれしそうな表情ですね!!

 

電車の中では、外の景色をみたり、揺れる電車に大興奮したり、それぞれに楽しんでいました。

そして何より・・・とてもお行儀のよいぞう組。

「しずかな声でしゃべるんやで!」と子どもたちどうしが話をしていました。

「ここ、知ってる!」「三宮、行ったことある~!」

「どこで降りるん??」など、声を小さくしながらも興奮した様子で話していました。

 

 

 

青少年科学館に到着。担当のお姉さんとご対面。
   いよいよ科学館の中へ。 

「おはようございます!!」と元気に挨拶をして入っていく子どもたち。

 

「プラネタリウムたのしみ~♡」

 

と胸を弾ませていました。

 

科学館の中では、担当の方の話を真剣に聞きました。

 

「館内は走らないでね」「荷物はしっかり持っていてね」

 

と約束をしっかりと聞いていました。

 

 

 

さぁ、いよいよプラネタリウムの中へ。

薄暗い部屋の雰囲気に子どもたちは「すご~い」と大興奮!!

よく見える特別席☆

子どもたちは、今か今かと天井を見上げていました。

 真っ暗な中に見える星空に、

「すてき~♡」「きれい♡」と

うっとりしながら眺めていました。

星座や七夕についてたくさん勉強しました。

 

 

 

プラネタリウムの後は、展示コーナーへ移動して遊びました。

科学に関する楽しいおもちゃがいっぱい!!

時間を忘れて遊ぶ子どもたちでした。

 

レバーを回転させると・・・

 

あら不思議・・・目の前のおもちゃが動きだしました!!

こちらはロケット☆ペットボトルに空気をためて、発射!勢いよくとんでいくロケットに大興奮。「すごいな、これ!」「もう一回やろう!!」と何度も挑戦していました。
こちらは科学のお勉強。音と重さについて・・・。

 

友だちと一緒に重さ比べ&イヤホンで音比べ

 

 さまざまな科学の発見に子どもたちも興味津々。

 

友だちと一緒に思い切り遊んでいました。

 

 

 

次は楽しみなお弁当タイム!!お天気がよかったので、外の公園で食べました。「うめぼし入ってた~」 「ウインナー入ってたで!!」 

ととてもうれしそうに話をしながらペロリと食べていました。

 

朝早くからお弁当のご用意、ありがとうございました。

 

 

帰りの電車。少しお疲れ気味のぞう組でしたが、

 

最後まで頑張っていました。

 

電車の中で、「何年生や?」とおじさんに質問された子どもたち。

 

「ほいくえんです!」と元気に答える頼もしい

ぞう組の子どもたちでした。

 

 

 

 

初めての電車の旅。 

笑いあり、トキメキあり、興奮ありの楽しい一日となりました! 

 

ぞう組としての大切な思い出が一つ増えました。

 

 

 

*七夕*

2014年7月7日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

7月7日(月)、今日は七夕。

保育園には、大きな笹の葉が2本届きました。

子どもたちの願いがたくさんつまった笹の葉・・・

今年もみんなの願いが叶いますように。

 

子どもたちが作った笹かざり。 

「どこに飾ろうか~?」と話をしながら、

 

飾りました。

 

 

 

☆今日の献立☆

 

七夕そうめん

 

ちくわの磯部揚げ

 

キャベツのおかか

 

すいか

 

 

 

 

 

そして・・・今日からプールあそび。

でしたが、あいにくの空模様でお休みです。

また、大型台風も近づいてきています。みなさん、十分にお気をつけください。

 

今年も楽しいプールあそびがたくさんできますように。