活動ブログ: 園の取り組み

発表会後のお楽しみ

2021年3月4日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

発表会から約2週間後の2月26日。

あひる~ぞう組は、劇の見せ合いっこをし、少人数ずつで乳児クラスの子ども達も参加しました。2階のお部屋に上がると、今から何が始まるのかドキドキしている姿が見られました。

発表会当日とはまた違って終始和やかな雰囲気の中での劇あそびでした。お客さんの子ども達からは時々笑い声が上がったり、拍手が送られる場面もありました。

発表会当日は、くま・ぞう組の舞台裏には衣装の着替え等に備え職員がついていましたが、この日は職員はつかず、子ども達だけで全てを進めました。子ども達の力だけで進めた劇あそび、発表会の取り組みやお稽古が子ども達の糧になっていることを感じさせられた瞬間でもありました。

見せ合いっこの後は、違うクラスの歌やダンスを口ずさむ子ども達の姿があります。発表会で培った力や思いをこれからの子ども達の日々に活かされることを楽しみにしています。

♪発表会の余韻にひたる子ども達♪

2021年2月19日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

発表会が先週(2月6日)終わり、各クラス余韻に浸りながら毎

日を過ごしています。

今週は、各クラスで発表会で心に残っていることや、面白かった

事などを絵の具で描いたり、衣装を身に付けて園庭であそんだりと、

個々に楽しんでいます。

そんな様子をお伝えします。

ぞう

「あかおにと はなしをしているところやねん」「うたとダンスして

いるところ」などセリフを口ずさみながら描いている子ども達で

した。

くま

「うたを歌っているところだよ」「ダンスするところだよ」

と思い思いに描いていました。

ばんび

「あかくん かこうかな」「まぜてるところ~」などお気に入りの

光景を思い浮かべながら描いていました。

あひる

そらまめくんになりながら、お友達とままごとをして

あそびました。

それぞれの楽しみ方で、まだまだ余韻に浸りながら

過ごしています。

*節分*

2021年2月5日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

今年は、124年ぶりに2月2日(火)が節分の日ということで、

園でも、子ども達と一緒に節分行事を行ない、日本の伝統を感じとれることが

できました。

幼児クラスは、手紙を置いてある、という鬼からのメッセージがあり

みんなで探して見つけました。

担任の先生達と節分についての話を行ない、日本の伝統文化を知ることが出来ました。

乳児クラスの子ども達も、各部屋でボールや新聞紙を使い鬼退治をしました。

給食は、節分料理のイワシのフライが出ました。おやつは恵方巻でした。

今年は、豆まきはしませんでしたが、心の中で「おにはそと ふくはうち」を言い、一年健康

に元気に過ごせるように願いました。

☆七草がゆ☆

2021年1月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み

1月7日(木)のおやつは、七草がゆでした。

食育として、お調理の先生から、七草がゆを食べる由来や

7つの野菜について話を聞きました。

「しってるよ~せり、なずな、はこべら、ほとけのざ」でしょ

と自慢げに話す子ども達もいました。

7つの野菜の名前や、お腹の中を元気にする意味も知り、おか

わりする子も多く、しっかり食べる姿が見られました。

クリスマス会

2020年12月28日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

今年度のクリスマス会(12月25日)の様子です。

会の始まりは、キレイなハンドベルの演奏を聞きました。子ども達も耳を澄ませて聞く姿がありました。

そして、クリスマスについて先生達から話がありました。クリスマスツリーの木は何の木なのか、クリスマスは何の日なのかを子ども達と一緒に考えました。

ぞう組の劇「あのね、サンタの国ではね・・・」では、サンタクロースがクリスマスまでの1年をどのように過ごしているのか、劇を通して伝えました。

ぞう組の子ども達の堂々とした姿や可愛らしい歌やダンスに会場からは大きな拍手があがりました。

すると、何やら楽器の音が聞こえ…登場したのは…

水道筋交響楽団のメンバーでした!!子ども達もびっくり!!だけど、素敵な演奏に一緒に手拍子をしたり歌を歌って盛り上がりました。

会の終わりに、鈴の音が聞こえてきました。「サンタさんがきた!」「えーどこどこ?」と子ども達は大興奮!!そしてクラスごとに保育室に向かうと・・・

なんと、サンタクロースから大きな白い袋と手紙が届いていました。嬉しそうに袋を抱きしめたり、手紙を読んで、1人ずつプレゼントをもらいました。

乳児クラスの子ども達の元にもプレゼントと手紙が届きました。何が入っているのか覗きこもうとしたり、触ってみようとします。手渡してもらうと「なにかな?」と興味津々な様子でした。

今年度は、感染症対策のため、例年より内容を少し変更しての開催でしたが、子ども達の笑顔溢れる一日になりました。