活動ブログ: 園の取り組み
*おとまりほいく①*
2017年9月1日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
9月1日、まちに待ったおとまり保育が始まりました。
ぞう組の子ども達は、朝からわくわく・ドキドキ!!
楽しいこと、うれしいことがいっぱいの一日をお伝えします。
○団結式○
自分で作ったTシャツに袖を通し、やる気は十分。心を一つに、そして友達と協力して
このおとまり保育を思い切り楽しもうと みんなで決意しました。 |
|
このおとまり保育で、友達と一緒に力を合わせ一つひとつ協力して 乗り越えていくと、”がんばったねビーズ”がプレゼントされます。 団結式後、一つ目のビーズをゲットしました。 |
○クッキング○
グループでお買いものに行き、
買ってきた野菜を早速調理しました。 |
グループの友達と一緒に、
協力しながらとても上手に切っていました。 |
|
切り終わった野菜は、一度調理室へ。 |
クッキング終了後、2つ目のビーズをゲットした子ども達。
「やった」
「2つになった。みんながんばろうな」
と次への期待に胸をふくらませていました。 |
子ども達は次の楽しい活動へと進みます。
*お買いもの*
2017年9月1日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
9月1、2日はぞう組のおとまり保育です。
子ども達は、この日を楽しみにしていました。
お家の人と離れて初めて過ごすこども園での一日。
さぁ、どんな楽しいことが待っているのでしょうか!!
これまで子ども達は、おとまり保育に向けて様々な準備をしてきました。
Tシャツ、ビーズ入れなどを作成し、期待をもって取り組んできました。
この1週間は夕食のカレーライス作りの具材を買いに行きました。
グループごとに何を買うか、どこに買いに行くかを相談し先生と一緒に
出かけました。
●ぶどうグループ●
次は何を買うかをメモを見ながら話し合い、お買い物をしていました。
「たまねぎどこにある?」「ここにあったよー!」と上手く分担して購入していました。
●すいかグループ●
「これちいさいから、おおきいほうにしよ」
「これにしよか」「まって、こっちのほうがやすいで」と
どれを買って行くか話し合いながら決めました。
●ももグループ●
じゃがいも2種類あることに気付いた子ども達・・・
「メークインとだんしゃくがあるけど、どっちにする」
「つぶれにくいほうがいいからメークインにしよ」と考える姿がありました。
●みかんグループ●
それぞれに「にんじん」「たまねぎ」と買いに行こうとしていたけれど、
みんながバラバラになってしまうことに気づき、一つずつ目的を決めて買いに行きました。
カレールーを選ぶときは「これにしよ」「この しゅるい たべたことないから これたべてみたい」
と思いおもいに発言し、みんなで決めました。
●めろんグループ●
何を買うかメモを見ながら一つひとつ購入していきました。
「これ、にんじん いっぱい はいってるから これにしよ」
「カレールーは、たくさんあるから やすいのんにしよ」
と野菜の大きさと値段をみて買い物しました。
●ますかっとグループ●
メモを見て「じゃがいも、たまねぎはかったからあとはカレールーやな」
と買い物をしました。全員が1つずつ持てるように袋を分けてもらいました。
無事にお買いもの終了!!
これで、おいしいカレー作りの準備はOKです。
いよいよおとまり保育、楽しい思い出がたくさんできますように。
◇おせんたくごっこ◇
2017年8月14日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
○あひるぐみ○
ちっち、たっち、すくすくに「おせんたくするものありますか?」
と聞き洗濯物をもらい手洗いで綺麗にしました。
たくさん洗濯をしたけれど物足りず、すくすくグループが
ボディペインティングをしていたので、みんなの水着も
ゴシゴシ洗濯することにしました。
しっかり洗った後は、1枚ずつ上手にひろげて園庭に干しました。
乾いた洗濯物を上手にたたんで、各クラスに「おせんたくできました」と届けに行きました。
◇ なつまつり ◇
2017年8月10日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
先日、園で開催された夏まつりの様子をご紹介します。
各コーナーは担当の保護者の方々や子どもたちが、盛り上げてくれた
おかげで、とても素敵なものになりました。
園の手作りおにぎりやポテトは
職員たちが販売しました。 |
お祭りが始まると、卒園児もたくさん来てくれました。
学校が離ればなれになってしまった友だちとの再会や、 先生との再会をとても懐かしそうに喜んでくれていました。 |
在園児・卒園児ともにたくさんの笑顔に触れられた夏祭りでした。
子どもたちの夏の思い出になってくれていると、私たちも嬉しいです。
◇ 食育プロジェクト ◇
2017年8月4日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
「マーボー豆腐」
栄養士の先生と特別ゲストで“チャイナちゃん”が来てくれました。
マーボー豆腐が発祥の地である、中国の料理や作り方、
また、国の言葉や、洋服についてのお話も聞きました。
みんなで「ニーハオ」「シェイシェイ」「ハオチー」と繰り返し、
言葉を覚えました。
中国では、「いただきます」と「ごちそうさま」という言葉がないので、
食べ物が出てきたら「謝謝(シェイシェイ)」と言って食べるそうです。