活動ブログ: 園の取り組み

*歯磨き指導*

2014年6月19日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

6月は歯について考える1ヶ月。

歯科検診や歯磨き指導など、歯の大切さを学ぶことができるよい機会となります。

13日(金)は、歯磨き指導がありました。

 

神戸市役所の歯科衛生士の方が来園され、ブラッシングや歯の大切さを教えていただきました。

 

 

「今日は、歯磨きするんやろう!!」「歯ブラシ持ってきたで~」

 

と子どもたちはこの日を楽しみに

 

していました。

 

 

 まずは、歯についてお勉強。

紙芝居を真剣に見つめる子どもたち。

その目はキラキラしていました。

 

 

 

 

 

大きな歯の模型を使って

みんなで歯の数を数えました。

「20本もある~!!」

「わたし、歯がグラグラしてきたよ~!」

と子どもたちは興味深々。

大きな模型で、前歯や犬歯についても勉強しました。

 

 

 

 

次はいよいよブラッシング!!

自分の歯ブラシを使って正しい歯磨きの方法を教えてもらいます。

「歯ブラシ持ってきた人~?!」

「は~い♡」

  “こんにちは” 

“さようなら”

 

の持ち方でブラッシング。

 

みんな真剣!!

 「シャカシャカシャカ!!」

 

ブラッシングのいい音が聞こえてきます。

 

上の歯・下の歯・前歯・奥歯・・・

 

磨きにくいところまで

しっかりと丁寧にブラッシングしました。

 

講師の先生の話をしっかりと聞いて楽しく、

 

そして真剣にブラッシングを

 

行いました。

 

これでお家での歯磨きも上手に

 

できるかな~?!

 

 

歯についての大切なことをたくさん教えてもらった子どもたち。

最後は先生との約束!!

 

①食べたあとは、歯磨きをします!!

②お家の人に仕上げ磨きをしてもらいます!!

 

この2つの約束、みんなしっかり守れるように、保護者の皆様も見守ってあげてください。

 

 

そして・・・

歯磨き指導の後は、5歳児対象の歯垢染色。

「歯が赤くなるんやろ~」と子どもたちはドキドキ・わくわくした様子。

ぞう組だけの特別授業☆

さぁ、はじまりはじまり~!!

 

席につき、いよいよ歯垢染色開始。

歯が赤くなる楽しみと緊張で

子どもたちは大興奮の様子でした。

 見本となり、歯を赤く染色。「なんか、いちごの味する~!」 

「キャーすご~い!!」

 

赤くなった自分の歯を鏡でしばらく見つめていました。

 

 

 

染色した後は、歯ブラシでブラッシング。

 

歯磨き指導で教わったブラッシング方法で、丁寧に磨きます。

 

鏡を見ながら、シャカシャカ。

 

奥歯の磨きにくいところも鏡があれば大丈夫。

 

子どもたちはみんな集中して磨いていました。

 

 

 

最後は、講師の先生がチェック!

しっかりと磨けているか一人ひとり確認してもらいました。

「はい、OK☆」という先生のOKサインが出たら、合格!!

 

「とても上手に磨けているね!」「お家でも、がんばって磨いてね!」 

とたくさんほめてもらいました。

 

みんな大きな口をあけて、見てもらいました。

 

 

歯磨きや歯の大切さを学んだ一日となりました。

これを機会に、お家でも歯磨きの大切や、歯の大切さをお子さんと一緒に考えてみるのもいいですね。

 

 

*いちご研究会*

2014年6月11日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

6月のある日、親子遠足を終えたぞう組がいちごに興味を持ち始めました。

絵本を読んだりしながらいちごへの関心が湧く中、ある日保育室にいちごの苗が届きました。

鉢植えの中には、一通の手紙がありました。

「わたしのはっぱのギザギザはいくつあるでしょう?」

早速子どもたちは、はっぱのギザギザの数を真剣に数え始めました。

「24枚ある!!」「こっちは、21枚やで」

「でも、誰から届いたんやろう。」

「先生かな??」

「聞いてみよう!」と色々な先生にいちごの苗のことを聞く子どもたち。

しかし、、、誰でもありません。謎は深まるばかりです。

そして、また次の日。

「ギザギザの数はわかりましたか?

では、いちごはどこから甘くなるでしょうか?明日、みんなのところに会いにいきたいな。

いちごちゃんより♡」

とまた大きな苗と共に手紙が届きました。

手紙の差し出し人は、いちごちゃん。

さぁ、子どもたちといちごの冒険の始まりです!

 

 ぞう組の部屋は大騒動!!

「いちごちゃんから手紙?!」

「今日も届いてる!」

 朝の会に届いたいちごの苗。

 

子どもたちは、いちごちゃんから届く苗に興味深々。

 

どこから甘くなるんだろう??

 

早速みんなで研究が始まりました。

 

 

 

「どっちから甘くなると思う?」

「苗みてみよう!!」

「この前、いちご狩り行った時、

いちごの上の方が緑色やったで。」

「やっぱりいちごの下から甘くなるん

ちゃう?」

 

 

こうして、子どもたちのいちご会議が日々行われていました。

そして、、、。

6月5日(木)に、いちご研究会を行いました。

実際のいちごに触れて、五感で楽しみ、表現をします。

 

朝、保育室の中がいちごの香りに包まれていました。

 

「もしかしたら、いちごちゃんが来てくれてるんじゃない?

 

すると・・・。

 

押入れの中から、声が聞こえてきました。 

「あけて~♡」

中から出てきたのは・・・プレゼントを持ったいちごちゃん。

 

みんなのところへ会いに来てくれました。

「いちごちゃ~ん!!」と子どもたちは大興奮。「みんな、私の手紙は届いたかな??」としばらくいちごちゃんとおしゃべり。

 

子どもたちの表情はキラキラと輝いていました。

 

今から一体なにが始まるんだろう!期待に胸をわくわく膨らませた

 

子どもたちの姿がとても印象的でした。

 

 

席につくと、いちごちゃんから

みんなへサプライズが!

それは・・・

 いちご♡ 

 

子どもたち一人ずつにプレゼントです。

 

 

 

 

 

いちごちゃんにもらったいちご。

「これ、どうする~??」という いちごちゃんの提案に、

「食べた~い!!」と即答の子どもたち。

そこで、みんなで食べてみることにしました。

“いちばんおいしい食べ方!!”を子どもたち自身が考えて食べました。

「いちごは下から甘くなっていくねん!

だから、僕は下から食べるわ!」

「いちごを横から食べるとどうやろ!おいしいかな~」 

「食べるのもったいないなぁ。」「あま~い!めちゃおいしい♡」

 

と子どもたちはそれぞれにいちばんおいしい食べ方でペロッと食べました。

 

 

 

おいしい食べ方でいちごをほおばった子どもたち。

すると、子どもたちの中から「いちご描きたい!!」という声がでてきました。

もう一つ用意していたいちごを見て、早速お絵描きスタートです。

 「あの大きいやつ見せて」と、

 

大きな苗を机に置いて描きはじめる2人。

 描きはじめた瞬間、子どもたちはいちごと紙に夢中!! 

約20分ほど子どもたちは黙って

 

絵に集中していました。

 

  こちらは、クレヨンと絵の具を使って。

 

クレヨンでいちごの輪郭をとり、

 

その上に絵の具を重ねていました。

 

いちごの葉っぱをじっとみて・・・

 

葉っぱの葉脈まで表現していました。 

 

 

 

 

紙といちごを交互に見ながら、描き進める子どもたち。

一人ひとりの表現が紙いっぱいに広がっていきます。

 

 

「いちごちゃ~ん!描けたよ、みて!」と、

 

とてもうれしそうにいちごの絵を

 

見てもらう子どもたち。

描きはじめること40分。どんどん子どもたちのいちごの絵が完成します。

 

1枚の画用紙でめい一杯表現する子紙のおかわりをして、何枚も描いて楽しむ子

 

クレヨン・絵の具を十分に使う子

 

いちごだけでなく、鉢植えを見ながら描く子

 

と、それぞれの子どもたちが思いきり楽しんでいる様子がたくさん伝わってきました。

 

 

   
   そして・・

 

最後はいちごちゃんからもらったいちごをいちばんおいしい食べ方で食べることに。

 

「ぎゅ~ってしぼって食べてみる!」

と子どもたちは、手でいちごをつぶして食べていました。

 

☆なんていい表情☆

 

 

 

 

 

子どもたちのいちごの絵が保育室に飾られています。

五感を使って表現した子どもたちの作品をどうぞ、ご覧ください。

いちご研究会・・・。ぞう組の新たな研究はこれからも続きます!!

 

 

 

*傘づくり*

2014年6月4日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

保育園の前の道路から見える2階の廊下。

6月に入ったある日、たくさんのかわいい色鮮やかな傘がお目見えしました。

 

 

ぞう組の子どもたちが、作製した自分だけの“傘”

 

 

 

雨が続いたある日、

子どもたちが傘に興味を持ち始めました。

そして、保育園にある傘を探し・・・

実際の傘に触れながら

自分だけの傘を作りました。

毎週水曜日に行っている色あそび。

その中で、自分だけの色を発見している子どもたち。

少しずつ、色が鮮やかになり

表現も奥深くなっているように感じます。

そして・・・

この傘にも自分だけの色をのせました。

 

 

 

風に揺れる傘が、保育園を涼しい雰囲気にさせてくれます。

保護者のみなさまも、ぜひ子どもたちのかわいらしい傘を

ご覧になってくださいね。

 

 

 

 

*クッキング*

2014年6月4日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

  5歳児ぞう組が毎月クッキングを行っています。

9月にあるお泊り保育に向けて、カレーライスを6つのグループに分かれて作っています。

今回は、2回目のカレー作りということで、手順もよくわかっている様子の子どもたち。

エプロン・三角巾をつける姿も頼もしく感じました。

そんなクッキングの様子をお伝えしたいと思います。

 

エプロンをつけて、準備万端!! 

先生の話を真剣に聞く子どもたち。  今日はどんな野菜を使うのかな??

 

「にんじん!じゅがいも!たまねぎ!!」

 

子どもたちの方から声があがり、早速、カレー作りのスタートです。

 

 

まずは、野菜の皮むきから。

慣れた手つきでピーラーを使っています。けれども顔は真剣、さすがぞう組の子どもたち。

あっという間に野菜の皮むきが終わりました。

 

 

 

さぁ、次はいよいよ包丁を使います!! 

「ねこの手で切るねんで!」「包丁のまわりで、あばれたらあかんねん!」

 

と、約束をしっかりと守って開始です。

   
   
友だちが切るところを真剣に見つめる子どもたち。 

「あ!あぶないで!!」

 

と時には教えてあげたり、「すご~い、上手に切ってる!」と

 

お互いに刺激し合いながら進めていました。

 

包丁さばきも少しずつ上手になってきました。

 

 

各グループ、友だちと一緒に協力してカレー作りが進みます。 

職員が次はどうすのか・・・ということをあまり声に出さずに、

 

子どもたちが考えてクッキングを行います。

 

 

 

  こうして、みんなで作ったカレーライスを給食の時間に食べます。自分たちで一から作ったカレーは、 

格別のおいしさがあります!!

 

子どもたちは、何度も「おかわりしよ~」と言ってたくさん食べていました。

   
「これ、私が切ったにんじんや~!!」 

「これ、〇〇くんが切ったじゃがいもやで。柔らかくておいしいな。」

 

と特別なカレーライスを満面の笑みを浮かべてほおばっていました。

 

 

6月からもクッキングは続きます。

自分たちで下ごしらえをし、作る料理は特別な思いが湧いてきます。

素材に触れ、食に触れる機会をこれからもたくさんつくっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*幼児親子遠足*

2014年6月2日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み

 

 5月29日(木)、幼児親子遠足が行われました。

この何年かで一番の晴天!!といっていいほどのよいお天気でした。

子どもたちはこの日を指折り数えて待っていました。

「あと何日寝たらいちご狩り?」「チョコレート持っていくねん!」と

心待ちにしていた子どもたち。

今日はお家の人といっぱいいっぱい楽しめる一日です!

たくさんの笑顔と楽しさを早速リポートします*

 

〇9:00 園庭集合〇

 8時50分頃からぞくぞくと集まってくる

子どもたちとお家の方。

みんな、うれしさとわくわくした気持ちで

いっぱいの表情。

どんな一日が待っているのでしょうか!!

 

 

   
  今年度から、グループ別でバスに乗っていくことになりました。    

きょうだい関係のご家庭が別々にならないよう、一緒に過ごすことができる異年齢グループで出発です☆

 

〇10:30 いちご狩りスタート〇
いちご畑には、たくさんのいちごが

 

みんなを待っていました♡あま~いいちごがたくさん!

 

子どもの手のひらほどの大きないちごもありました。

 

お家の人と一緒にパックにいっぱいいちごをとりました。 

 

「お母さん、どうぞ!」「このいちご、甘くておいしいからあげる!」

 

と友だちと交換する姿も。

 

太陽がふりそそぐ中、美味しいいちごをたくさん食べました。

 

〇11:10 ふれあいあそび〇 

 

 いちごをたくさん食べた後は、グループに分かれてふれあいあそびを行いました。

各グループごとに工夫をこらした内容で、子どもたち・保護者のみなさんと一緒に

大いに盛り上がりました。

 
 
〇そらグループ〇

 

  “オオカミなんてこわくない”

オオカミに変身したお父さん・・・。

オオカミに食べられないように、お家の人と一緒にフープの家に入ります。

「たべちゃうぞ~!!」と襲ってくるオオカミに必死で逃げる子どもたち。

中には「わ~ん!」と泣き出してしまう子もいましたが、食べられることなく

みんな無事にフープの家の中へ戻ることができました。

 

 

〇にじグループ〇 “  

こどもおくり”

島から島へと子どもを一人ひとり抱っこしたままおくっていきます。

初めは、「はい!はい!はい!」と保護者の方の元気な声が響いて

いましたが、終盤になると「あ~!!もうむり~!!」と嘆きの声が!!

そんなお家の方をよそ目に、抱っこされた子どもたちは

とてもうれしそうにしていました♪

汗いっぱいかいて、食後のいい運動になりました。

 

 

〇ほしグループ〇  

“列車でGO”

3つのグループに分かれて、行きはフープで列車になって。

帰りは、子どもたちのリクエストに答えて帰ってくるゲーム。

でこぼこ道をお家の人と一緒によーいどんで走ります。

そして帰りは・・・

子どもたちのリクエストは、さまざま。

だっこ・おんぶ・ひこうき・・・お家の人に思いきり甘えて帰ってきました。

これまたたくさん動いて、お腹もすいたかな~。

 

 

 〇11:30  お弁当〇
待ちにまったお弁当タイム。

 

青空の下、お家の人と一緒に食べるお弁当は格別!!

 

 「今日は、ママとリュックが一緒。お弁当はママが持ってるねん!」と朝から

 

楽しみにしていた子どもたちもたくさんいました。

 

そして、今日は・・・。特別にお家からおやつを持って来れる日☆

 

 「これ、どうぞ!」と友だちと交換する姿がありました。

 

たくさん食べて、お腹いっぱいになりました。

 

〇12:10~ 探検中〇 

 

北区二郎の農園。自然豊かな中で思う存分楽しむ子どもたち。

普段はなかなか経験できないことがたくさんありました。

「カエルおる~!!」

「ここにも~!!」

水路にはたくさんのカエルたちが!!

 

子どもたちは大興奮です。ここでもお父さん・お母さんが大活躍☆

 

頼もしい活躍で、カエルたちがどんどん水槽の中へ!!

 

「そこにいるカエルつかまえて~!」と子どもたちがお願いしていました。

 

直接自然に触れて、経験することができる貴重な時間となりました。

 

水槽の中のカエルたち(30匹ぐらい)はというと・・・無事に自然に帰りました。

 

〇13:00 帰園〇
たくさん遊んで、たくさん食べて・・・。帰りは夢の中へ。いっぱい遊んで楽しかったね♡

 

 

たくさんの保護者の方に参加していただいた親子遠足。

子どもたちの笑顔をたくさんみることができました。

お忙しい中参加していただき、ありがとうございました。

子どもたちと過ごした楽しい時間、いつまでもみなさんの宝物となりますように。