活動ブログ: 2024年 5月
*ももぐみでいちごを食べました*
2024年5月31日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
もも組では1年を通して苺を育てています。今回は散歩先で商店街に行き八百屋さんでいちごを見つけて食べてみることにしました。その日の様子を伝えたいと思います。


商店街までお散歩しました。トラックや動物を見つける度に指差しや「せんせ!」と言葉で教えてくれましたよ。


商店街の八百屋さんでいちごを保育者が買うと不思議そうにしながらもワクワクした様子の子どもたち。保育者が「ななこども園に戻ってから食べようね!」と伝えると「食べていいの?」と言わんばかりのキラキラとした笑顔で見つめていました。


待ちに待ったいちごを食べました♡子どもたちにいちごを見せると身を乗り出して見ていました。手を伸ばしてそのまま食べようとしている子もいて可愛らしかったです♡保育者がいちごを半分に切って渡すとすぐに大きな口を開けて食べる子ども達。いちごの種類によっては少しすっぱいものもあって味の違いを楽しみました!おかわりもしましたがもっと食べたい!と泣いて訴える子もいました!

現在園庭でいちごのプランターを出して育てていますが、保育者がプランターに水やりをすると砂場のおもちゃで保育者の真似をして水やりを楽しむ姿も増えてきました。何個か赤くなっているいちごを見つけると指差しで教えてくれたり優しく指で触りながら実って行く様子を観察して嬉しそうです。


これからみんなで育てたいちごを食べてみたりクッキングを楽しみながら楽しい雰囲気の中で食材に触れて楽しみたいと考えています。次は子どもたちがどんな発見をするのか楽しみです。
ばら組(5歳児) 春の遠足へいきました🌸
2024年5月2日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
ばら組は長居植物園内にある”自然史博物館”に行きました☆




「昔の人はカメラが無かったから、記録しておくために見たものを絵にかいていたんだって」と伝えると「え!?これ絵なん!?」ととても驚く子どもたち😂絵だと知って、さらに顔を近づけて真剣に見る姿がかわいらしかったです💕
特別展のある建物を出ると、大きなナガスクジラの骨がお出迎え❕大阪の海で見つかったクジラが骨になり、自然史博物館に展示されるまでの経緯がかかれている紙芝居を博物館からお借りし、事前に子どもたちと読んでいたため実物を見て、子どもたちは大興奮😆一目見て「わあ~!!」と思わず声が漏れていました😊


「30人分!ばらさん全員と同じ大きさ!」とその大きさを実感しました。

いよいよ常設展へ。クラスでナウマンゾウの紙芝居を見たり、恐竜に興味をもっている子が多いため子どもたちは一番楽しみにしていました😊



待ちに待ったお弁当の時間🍙お家の人が作ってくれ、好きなものがたくさん詰まったお弁当を前にこの笑顔です😊💗


全員揃っていくことが出来た遠足。帰園後、さっそくしおりの”一番楽しかったところ””今日見たものを3つ書く”欄に『お弁当をみんなと食べれてたのしかった』『ネモフィラとナウマンゾウとクジラの骨をみた』などと書く子がいて、この遠足の中でたくさんのものを見て触って、それぞれが色々なことを感じたことと思います😊もともと恐竜に興味をもっていた子どもたちは遠足後、化石にも興味をもって園庭の石を発掘しては図鑑と見比べ、「これは恐竜の歯の化石やと思う!」と楽しんでいます☆今後恐竜に限らず、興味関心のあるものをさらに深めて広げていけるような活動をしていこうと思います😊
ベビーひろば👶 ~親子でスキンシップ~
2024年5月1日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月15日(月)にベビーひろばを開催しました。生後6ヶ月~2歳未満のお子様を対象に触れ合い遊び、サーキットを行います。毎月、参加して下さる方が多く人気の催しです。是非、参加してみてくださいね♪



*サーキット*
斜面を登ったり下りたり、つかまり立ちをしたりして体を動かして遊びました。


ベビーひろばは(基本)毎月第3月曜日の10:00~10:45に開催しています。活動内容は、「触れ合いあそび、サーキット」です。
参加希望の方は、ななこども園まで電話予約をして下さいね。お待ちしています♪
ななこども園までは、徒歩か自転車でお越しください。車でお越しの方は、在園児の保護者の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願い致します。
☆5月のベビーひろば☆
日 時:20日(月) 10:00~10:45
持ち物:お茶か水、バスタオル
☎ななこども園TEL 072-953-4295
わんぱく広場 ~絵の具遊びをしたよ♬~
2024年5月1日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月18日(木)のわんぱく広場では赤、青、黄の3色を使って絵の具遊びをしました。手足に絵の具をつけて感触を味わったり、手型や足型を模造紙につけたりして遊びましたよ☆
*初めはウォーミングアップ!「ばなな体操」と「YOASOBI」の曲に合わせて体を動かしました☆


*絵の具遊びの始まり*







わんぱく広場は(基本)毎月第3木曜日に開催しています。活動内容は『広報ふじいでら』に掲載しています。
参加希望の方はななこども園まで電話連絡をしてくださいね。お待ちしています♪
ななこども園までは、徒歩か自転車でお越し下さい。車でお越しの方は、在園児の保護者の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願い致します。
☆5月のわんぱく広場☆
日 時:16日(木) 10:00~11:00
活動内容:小麦粉粘土
※汚れても良い服装でお越しくださいね
☎ななこども園 072-953-4295