活動ブログ: 2024年 8月
わんぱく広場 ~片栗粉遊び~
2024年8月9日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
7月18日(木)のわんぱく広場では片栗粉を使って遊びました。片栗粉の感触を手足や顔が真っ白になりながら味わったり、その中に水を入れた時の独特の感触も親子で楽しみました♪





わんぱく広場は(基本)毎月第3木曜日の10:00~11:00に開催しています。活動内容は『広報ふじいでら』に掲載しています。
参加希望の方はななこども園まで電話予約をしてくださいね。お待ちしています♪
〈お願い〉
ななこども園までは徒歩か自転車でお越し下さい。車でお越しの方は、在園児の保護者の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願い致します。
☆9月のわんぱく広場☆
*日時:19日(木) 絵の具遊び 10:00~11:00
※汚れても良い服装でお越しください
☎ 072-953-4295
🌻感触あそび🌻
2024年8月9日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
外の気温も高く、暑い日が続いています!そんな日には水、氷、泡、絵の具などで様々な感触あそびを楽しんでいます!
~水あそび~


まずは大きなタライに水を入れて、水あそびを楽しみました!手を大きく動かし、水しぶきが顔に飛んでくると嬉しそうに笑うなど水あそびが大好きな子どもたちでした。器に水を入れてお友だちの体にかけてあげるなど微笑ましい姿も見られました(*^^*)水に食紅を入れて色水あそびもしました。水の色が変わると「あか!」「あお!」と色の名前を言い、保育者に教えてくれました!
~泡あそび~


大きなタライに入っている水の中に石鹸を入れて、かき混ぜると泡がたくさんでき、子どもたちも大興奮でした☺ボトル容器に入った泡を手で出してみたり、器に泡を入れて「アイス~」と言いながら嬉しそうに食べる真似をしていましたよ!
~氷あそび~


氷を子どもたちの前で見せると手を伸ばして「ちょうだい!」と言いながら興味津々でしたよ💕氷を渡すとあまりの冷たさに驚いている子もいました。氷に色をつけたり、ブロックを氷の中に入れて凍らせてみました。ブロックを氷の中から取ろうと手でこすってみたりと真剣な表情でしたよ!
~絵の具あそび~


絵の具を見せるとすぐに手につけてぺたぺたし始めていました。画用紙に絵の具を広げ、感触を味わっていましたよ!絵の具の感触が苦手な子はタンポを使いました。タンポだと手に絵の具がつくことが少なくなるので楽しんで取り組んでいましたよ☺
まだまだ暑い日が続きそうなので、これからも夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います(^^)
ばら組 ぶち合わせ太鼓動画
2024年8月8日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
2歳児広場 ~食育🍅~
2024年8月1日 木曜日カテゴリー: 園の取り組み
7月19日(金)に開催しました2歳児広場では、園で苗から育てたプチトマトが真っ赤になりたくさんの実をつけたのでみんなで収穫をしました。また、収穫したプチトマトを使ってミニピザをクッキングしたり給食も食べましたよ(*^^*)みんなおいしそうにパクパク食べていました。
対象児は2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子様です。同じ年のお友だちやママやパパと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。








今日のメニューは、ごはん、じゃがいもの磯風味、チキンと夏野菜のトマト煮、キャベツのコンソメスープです。
2歳児広場の対象児は2021年4月2ひ~2022年4月1日生まれのお子様です。保育活動を通じて保育者や同じ年齢の友だちと一緒に遊ぶ楽しさを知ったり、在園児の生活している様子を見て頂いたり、少しでもななこども園のことを知って頂きたいと思っています。
参加希望の方は、ななこども園まで電話予約をして下さいね。お待ちしています♪
〈お願い〉
ななこども園までは徒歩か自転車でお越しください。車でお越しの方は、在園児の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願いいたします。
☆8月の2歳児広場☆ ※この回で2歳児広場は終了となります
*26日(月)感触遊び ※汚れても良い服装でお越しください
*時間:10:00~11:00
☎ 072-953-4295