活動ブログ: 2024年
わんぱく広場 ~絵の具遊びをしたよ♬~
2024年5月1日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月18日(木)のわんぱく広場では赤、青、黄の3色を使って絵の具遊びをしました。手足に絵の具をつけて感触を味わったり、手型や足型を模造紙につけたりして遊びましたよ☆
*初めはウォーミングアップ!「ばなな体操」と「YOASOBI」の曲に合わせて体を動かしました☆


*絵の具遊びの始まり*







わんぱく広場は(基本)毎月第3木曜日に開催しています。活動内容は『広報ふじいでら』に掲載しています。
参加希望の方はななこども園まで電話連絡をしてくださいね。お待ちしています♪
ななこども園までは、徒歩か自転車でお越し下さい。車でお越しの方は、在園児の保護者の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願い致します。
☆5月のわんぱく広場☆
日 時:16日(木) 10:00~11:00
活動内容:小麦粉粘土
※汚れても良い服装でお越しくださいね
☎ななこども園 072-953-4295
🌸入園式 新しいお友だちがたくさん来てくれました🌸
2024年4月3日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
4月1日に入園式を行いました。ご入園おめでとうございます。
新入園児の紹介をしました😊
お名前を呼ばれると恥ずかしそうに返事をしてくれる子や、元気いっぱいお返事をしてくれる子もいました。
在園児たちは進級した喜びと、新しいお友だちが来てくれることを楽しみにしていました。

さすがばらぐみさん!大きな声で手遊びうたを歌ってくれました✨
そして毎月の誕生日会では、お誕生日担当のばらぐみさんが一緒に手遊びや出し物を考えたり、誕生児にインタビューをしてくれます。

さすがばらぐみさん!大きな声で手遊びうたを歌ってくれました✨
そして毎月の誕生日会では、お誕生日担当のばらぐみさんが一緒に手遊びや出し物を考えたり、誕生児にインタビューをしてくれます。


楽しそうにお友だちが遊んでいるのを見てやってみよう!の気持ちがたくさん育つといいな~

好きなおもちゃを見つけて、いっぱい遊ぼうね!

好きなおもちゃを見つけて、いっぱい遊ぼうね!
ベビーひろば ~親子でスキンシップ♪~
2024年3月25日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
3月18日(月)に生後6ヶ月~2歳未満のお子様を対象に触れ合いあそび、サーキットを行いました。今月もたくさんの方々が参加して下さり、保護者同士のおしゃべりがとても楽しそうでしたよ(*^^*)
*お返事はーい*


*触れ合いあそび




*サーキット


ベビーひろばは(基本)毎月第3月曜日の10:00~10:45に開催しています。活動内容は「触れ合いあそび、サーキット」です。
参加希望の方は、ななこども園まで電話予約をして下さいね。お待ちしています♪
ななこども園までは、徒歩か自転車でお越しください。車でお越しの方は、在園児の保護者の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願い致します。
☆4月のベビーひろば☆
日 時:15日(月) 10:00~10:45
持ち物:お茶か水、バスタオル
☎ななこども園TEL 072-953-4295


ばら組さんとお別れ会~今までありがとう~
2024年3月15日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
ばら組さんとお別れ会をしました。ホールに行き、最後にばら組さんと一緒にしてみたいことをクラスで決めて楽しんでいました!
ちゅうりっぷ、もも組はリズムあそびをしました♪お兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて少し緊張していましたが、手を繋いでもらうと安心してピアノの音に合わせて体を動かしていましたよ!

うめ組は「マスカット」と「ジャンボリミッキー」の体操をしました(^^)音楽に合わせて体を動かしていました☺

ゆり組はじゃんけん列車をしました。ばら組さんとじゃんけんを楽しんだり、恥ずかしくて下を向いたりしていましたが子どもたちは楽しんでいましたよ🌹

あさがお組は人間とおいもの勝負をしました。大根抜きゲームのような形で、ばら組さんとあさがお組さんが交互に人間とおいもになり、抜いたおいもの数で競いました!

全クラスの交流が終わった後はばら組の太鼓を見ました。バチを持って構えている姿に子どもたちは目をきらきら輝かせながら見ていましたよ✨

その後はうめ組、ゆり組、あさがお組のお友だちがばら組のお兄ちゃんお姉ちゃんにプレゼントを渡しました。そしてホールで一緒に給食を食べました😋最後にばら組さんと思い出を作ることができた子どもたちでした♡
🌸ばら組さん卒園おめでとう🌸
あさがお組 30人みんなでできた劇あそび
2024年3月8日 金曜日カテゴリー: 園の取り組み
運動会等の行事も経て、子どもたちの中では『みんなで』一緒に取り組むという意識や、自信がついて今まで以上に何でも積極的に取り組む姿が見られるようになってきた中での劇あそびでしたが、みんな取り組みが始まったときから当日まで楽しみながら取り組むことができました☆
題材は『さるかに合戦』に決まり、子どもたちと一緒にお部屋で表現あそびから行いました。とくに子どもたちが好きだったカニたちがサルをやっつける場面は何度も役を交代しながら楽しみました😊


家で絵を描いてきたり、園で小さいペープサートを作って遊ぶ姿も見られました♪


取り組みを重ね、子どもたちとセリフを考えたり、絵本にはない最後の『仲直りの場面』も話し合いながら一緒につくってきました。配置等の構成も子どもたちから「こうしたらどう?」と意見が上がることもあり、自分たちでつくってやり切りたいという気持ちもどんどん出てきました☆


取り組みの中で子どもたち全員が揃う日もあまりなく少し心配もありましたが、当日はみんな元気に登園し、30人みんなで劇あそびをご家族の方に見ていただくことができました✨


子どもたちみんなで創り上げ、みんなでできたことは子どもたちの自信にまた大きくつながったように感じます。この経験を糧に、ばら組でのいろいろな行事にもチャレンジしていってほしいなと思います😊