活動ブログ

2024年度はっぴょうかい

2月15日(土)に今年度の集大成行事、3~5歳児の発表会を行いました😊
合唱・合奏・劇と盛沢山の中、当日まで子どもたちも先生たちも楽しみながらよく頑張りました👏

 3歳児『三びきのやぎのがらがらどん』
取り組みのときからいつも楽しく、遊びの中でも絵本を読みながら人形を使って劇のやり取りを楽しんでいたゆり組の子どもたち。
当日は少し緊張感をもちながら、いつもより大きな声でいいところを見てもらいたいと張り切っている子もいれば、反対に恥ずかしくなり、いつもの姿よりも小さな声になる子もいました。それでも子どもたちそれぞれの成長が見られた発表会になったかなと思います😊

 4歳児『11ぴきのねこ ふくろのなか』
給食を取りに行くとき等、生活の中でも「にゃごにゃごにゃご」とねこになりきっていたあさがお組の子どもたち。
昨年度は恥ずかしくて泣いてしまう子や、前に出られなくなってしまう子もいましたが、あさがお組になって少しずつ自信をつけ、1人ずつ大きな声でセリフを言う姿が見られ、とってもかっこよかったです✨

 5歳児『じごくのそうべえ』
大学生のお兄さんお姉さんの演劇を見たり、絵本の内容をよく理解する中で、表情や表現までこだわって取り組んでいたばら組さん。
一人ひとり自分の役をしっかりと演じきっていて、それを観た保護者からは演技を楽しむ笑い声もあがっていました✨
楽しみながら真剣に役になりきって表現する力はさすがだなと感心させられました👏

事務所の先生たちも大道具や小道具を丁寧にたくさん作成していて、本格的な道具の数々に保護者や姉妹園の先生方にも驚かれるほどでした✨
ご協力いただいた皆様、見守ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。