活動ブログ: 2025年10月
2~5歳児 運動会とそれまでの取り組み
2025年10月14日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
10月4日(土)に2~5歳児の運動会を行いました。
夏頃から取り組みを積み重ねて、本番では普段と違う雰囲気の中少し緊張感を持っている子もいましたが、みんなとてもよく頑張りました✨
2歳児は初めての運動会。かけっこに加え、競技ではピザ屋さんになって2人で力を合わせてピザをつくりました。少しずつあそびの延長のような形で取り組みを重ねていましたが、取り組みのときからみんな楽しく行っていました😊


3歳児は競技に加えてミニパラの演技も加わり、去年より取り組みの時間も多くなりました。
初めはなかなか自信がなかったり気分がのらなかったり、取り組みに参加できなかった子もいましたが、取り組みを重ねる中で子どもたちは少しずつ楽しみながら自信をつけ、本番では笑顔で堂々と競技や演技をする姿がありました😊


4歳児は去年憧れていた大きなパラバルーンに挑戦!いつも元気いっぱいのあさがお組ですが、取り組みをするにつれてみんなで力を合わせて静かにカッコよくできるようになっていきました✨
競技も初めは2人でデカパンを履いたり一緒に進むのに苦戦していましたが、少しずつ競争心をもってチームで力を合わせてできるようになってきました。本番は今までの取り組みの中で勝ったことがなかったチームが勝ち、子どもたちの取り組みの成果が見られた瞬間でした😊


5歳児はななこども園での最後の運動会。和太鼓から始まり、競技や組体操の演技、リレー、体操の見本や司会も加わり、取り組みの時間もたくさんでしたが、子どもたちはいつも一所懸命取り組んでいました✨
ばら組さんは各種目ごとにリーダーを決めて、リーダー中心に話し合いを行いながら進めて取り組みを重ねてきました。話し合ったことを自分たちで形にしながら完成度をあげていく姿は、とてもたくましく最年長以上の力を感じました😲
当日、自分たちの種目や役割は堂々とやり切り、あさがお組さんのパラバルーンのときは、できたときに自分たちのことのように喜ぶ姿もありとっても素敵なばら組さんでした👏





当日は雨が降ったり止んだりと不安定な天気でしたが、足元の悪い中たくさんの保護者の方々がお越しくださり、あたたかいご声援をいただきました。
子どもたちもとても嬉しそうで、どのクラスも本番が一番よかったのではないかなと思うほど、それぞれの力を十分に発揮していてとてもステキな運動会になりました😊
保護者の皆様、また見守ってくださった地域の民生委員の方々、本当にありがとうございました。
9月わんぱく広場 ~絵の具遊び~ 未就園児対象
2025年10月1日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
9月18日(木)のわんぱく広場で絵の具遊びをしました。画用紙や段ボールに筆やスポンジ、風船を使って描いたり、色の混ざりを見たり、絵の具を触って感触を楽しみました♪


色が変わったよ~☆

絵の具ついたよ


段ボールにもお絵描きしてみました
わんぱく広場は(基本)毎月第3木曜日の10:00~11:00に開催しています。活動内容は『広報ふじいでら』に掲載しています。
参加希望の方は下記のURLのリンクからお申し込みをしてくださいね。URLのリンクは「広報ふじいでら」にも掲載しています。
皆様のお越しをお待ちしています♪
お申し込みURLのリンク: https://forms.gle/Kb8BmtN5ZN5TNmvP9
ご不明な点がございましたらお気軽にななこども園までお問い合わせください。
☎ 072-953-4295
〈お願い〉
ななこども園までは徒歩か自転車でお越し下さい。車でお越しの方は、在園児の保護者の送迎時に必要ですのでご面倒をおかけしますが近くのコインパーキング等をご利用していただきますようご理解のほどよろしくお願い致します。
☆10月のわんぱく広場☆
*日時:16日(木) 小麦粉粘土遊び 10:00~11:00
※汚れても良い服装でお越しください
