活動ブログ: 園の取り組み
夏を楽しもう!感触あそび♪
2023年8月21日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
外はとても暑いので日陰のある乳児園庭で、夏ならではのいろいろな感触あそびを楽しんでいます(^^)
7,8月で泡・氷・色水・寒天の感触あそびをしました。
☆泡あそび☆
水と石鹸をタライの中でぐるぐると混ぜるとあっという間に泡でいっぱいになります!
最初は手で泡のふわふわした感触を味わい、途中からレンゲやおたまであわをすくい透明カップに入れて見立て遊びを楽しんでいました。

あわあわ気持ち~ 
混ぜてみる?すくってみる?
☆氷あそび☆
透明や色つき、形は丸や細長い氷を使って遊びました♪
氷を手で触った子どもたちは「つめたい!」と100点の反応をしていました!黄色と青色の氷が水に溶けて混ざり、水が緑色になっているのに気が付き「みどり!」と言っている子もいました☆

氷がきらきらしていてきれいだね✨ 
つめたーい(>_<)
☆色水あそび☆
三分割されている容器に入れて色の違いがわかりやすいように工夫しながら楽しみました(^^♪
透明のカップに色水を入れて「ジュース!」と何を作っているか教えてくれました!そしてお友だちや保育者と「かんぱーい!」と言ったりと微笑ましい関わりもたくさん見られました♡

触ってみる♪ 
いろんな色があるよ!
☆寒天あそび☆
ぷるぷる、ぐちゃぐちゃなどいろいろな感触が楽しめる寒天には子どもたちも興味津々で,手で握りつぶしたり透明カップに入れ「プリン!」「りんごジュース!」とおいしそうな食べ物をたくさん作っていました!
中には「なっとうごはん混ぜてる!」と嬉しそうにしている子もいましたよ(^^)

何作ろうかな? 
きれいな色~
まだまだ暑い日は続きそうなので、引き続き感触あそびを楽しんでいきたいと思います!
ゆり組(3歳児)プール遊び💦
2023年8月2日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
この時期、子どもたちが楽しみにしている活動の1つがプール遊び☆
ゆり組では水が平気な子も、顔に水がかかることが苦手な子もそれぞれが好きな遊びを見つけて、夏ならではのプール遊びを楽しんでいます(*^-^*)


まずは、体を慣らすため少しずつ水を掛けていきます♪

あひるに変身~!
うさぎ、うま、わに、あひるなど色々な動物になりきってプール内を動き回ります。
わに泳ぎ気持ちいいよ~
保育者をお母さんに見立てて「あかちゃんわにでーす」と言いながら泳いでいる子もいます☆

先生トンネル通りま~す♪ 

縄につかまってスイスイ~
「もう一回!!」と何度も向きを変えて楽しんでいます。
ぞうさんジョウロに大興奮!!

「ボールであそぼ~」と言うとこの眼差し✨ 
カラーコーンにボールを入れてみんなでアイスクリーム作り(*^▽^*)
「ぶどう味!」「これは最後に乗せるクッキー」とどんどん入れていき、豪華なおいしいアイスクリームが出来上がりましたよ♪

水が平気な子は自ら水をかかりに来ます😆 
プールの中で豪快に寝転んで、足の力で進む姿も♪
この遊び方は子どもたち自身が思い付いて、色々なお友だちに広がっていました☆
わんぱく広場 ~パン粉遊び~
2023年8月1日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
7月20日(木)にわんぱく広場を開催しました。パン粉の感触を味わったり、匂いをかいでみたりして親子で楽しみましたよ♪

ポンポンをもってジャンボリミッキーを踊りました♪子どもよりママ達の方が体を動かし、汗をかきながら楽しみましたよ(*^^*)

パン粉を触ったりぎゅっと握ったりして感触を味わったり、匂いを嗅ぐと「食べていい?」と尋ねる子もいましたよ☆おいしそうないい匂いがしたんだね♪ 
パン粉の中に食紅を入れました。「あれ?色変わらないなぁ。」

次に水を入れてみました。すると、食紅を入れた色に変化しました!初めのざらざらした感触が柔らかくなり
「わぁ~☆」と声があがりました。
ママ達は上手にちょうど良い水加減でパン粉に水を入れてこねこね…。お団子を作ったり、コップに入れてジュースを作ったりしましよ。お隣さんのパン粉の色を見て「ちょっとちょうだい☆」などのやりとりもありました(*^^*)

パン粉のいろいろな感触を楽しみましたよ(*^^*) 
素敵なものがたくさんできました✨
わんぱく広場は(基本)毎月第3木曜日に開催しています。活動内容は『広報ふじいでら』に掲載しています。
参加希望の方は、ななこども園まで電話連絡をして下さいね。お待ちしています♪
ななこども園までは、自転車か徒歩でお越し下さい。車でお越しの方は、近くのコインパーキング等をご利用して頂きますようお願い致します。
また、園内で感染症が流行している時などは、ななこども園のホームページでお知らせいたしますので参加前にご確認下さい。
ちゅうりっぷぐみ(0歳児)クラスの様子
2023年7月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

絵の具が冷たくて気持ちいいね♪ 
もっともっと手に付けたいと
手を伸ばしている顔は真剣そのもの!

絵の具を手に付けて友だちと一緒に楽しむ姿も♡ 
たくさん手に付けてポンポンペタペタ楽しいね!

夢中になって絵の具を伸ばしたり
スタンピングをしています。
画用紙が気になり握ったり離したりを繰り返して楽しんでいます。 
初めての感触にとっても不思議そうなこの表情♡慣れてくると手に絵の具が付くことが楽しくなり笑顔が見られました。 
自分で作ったスイカはどのスイカよりも美味しそうだね! 
素敵なスイカの完成✨お部屋に飾って夏を楽しんでいます♪

よいしょよいしょ! 
トンネルでくつろぎ中です(^▽^) 
トンネルは子どもたちのお気に入りです♡ 
仲良く一緒に遊んでいます♪
お部屋でゆっくりと好きな遊びを楽しんでいます
外はとても暑くなり、水に触れて遊ぶと気持ちいい季節になりましたね。
園庭にタライを出すとよいしょよいしょと水道の下まで運んでくれるようになりました。水を入れると、タライの周りをみんなで囲んで仲良く遊んでいます(^▽^)/

「先生見て見て~」とお気に入りの
おもちゃを見せてくれています♪
タライの中にシャワーで水を入れると
「楽しそう!」と飛びついてくる子どもたち♡
じょうろでジャーっとするとこの笑顔です!
これからも沢山シャワーや水あそびを楽しんでいこうと思っています♪
ベビーひろば ~親子の触れ合いタイム♪~
2023年7月18日 火曜日カテゴリー: 園の取り組み
7月10日(月)にベビーひろばを開催しました。親子で触れ合いをしたり親子でできるストレッチもしましたよ☺ママも息抜きが必要です☆一緒に参加してみませんか?♪

赤ちゃんと触れ合いタイム(*^-^*)
癒しの時間です♡
赤ちゃんとママが呼吸を合わせます。
リラックス~
*ママも一緒にストレッチ*

赤ちゃんを前向きに抱っこして膝をつきます。 
そのままゆっくり体を横に向け、ゆっくり正面に戻ります。
くれぐれも無理はしないように…。

次は、赤ちゃんを前向きに抱っこし足を少し開いて立ちます。 
そのまま腰をゆっくり下ろしゆっくり元に戻ります。
*サーキット*
いろいろな体育遊具の出合い。「これ何かな?」「触ってみよう」「やってみよう」たくさん興味を持ってチャレンジして楽しんでほしいです☆

斜面を登ったりロイター板のシールが気になったり(*^-^*) 
マットのふかふかを感じたり、鉄棒を触ってみたり、ママはおしゃべりしたり♪
ベビーひろばは(基本)毎月第3月曜日10:00~10:45まで開催しています。
対象年齢は生後6か月~2歳未満のお子様です。
親子で楽しんだり参加者の方と子育てなどの話が気軽にできる交流の場になれば良いなと思っています。
参加希望の方はななこども園まで電話予約をしてくださいね♪
お待ちしています(*^-^*)
8月のベビーひろばは、21日(月)10:00~10:45に開催します。



