種の会からのお知らせ
オンライン茶話会「たねのかいのあのね」のお知らせ
定款
入園のお祝いメッセージ
2023年4月3日 月曜日カテゴリー: ご案内
~新入園児の皆さんへ~
皆さん、ご入園おめでとうございます。 種の会にようこそ!
どのような気持ちでしょうか。ワクワク・ドキドキしていますか。みんなと一緒に過ごす日をとても楽しみにしていました。園には、クラスのお友達の他にもたくさんのお友達がいます。きっと先生やお友達とすぐに仲良くなれますので安心して下さいね。
園ってどんなところだと思いますか。たくさん話しあったり、体をいっぱい動かしたり、絵本を読んだり、歌ったり、踊ったり、お散歩に出かけたり、給食の先生たちがとてもおいしい食事を作ってくれたりします。園庭やお部屋にはウキウキするような遊びがあります。面白そうなことをどんどん見つけて下さい。きっと毎日通うことが楽しくなると思います。
~保護者の皆様へ~
この度は、お子様の御入園、誠におめでとうございます。
種の会では子どもの立場を尊重し、園や保護者の皆様や地域の方々が、子どもと関わる機会を増やすことで、大切な子どもたちの成長や発達を共に喜び合えるような園づくりに取り組んでいます。前向きで責任感の強い、保育者(保育士・栄養士・看護師・事務員・用務員など)みんなでみんなを見守ってまいります。
初の園生活、心境いかがでしょうか。幼い我が子を送り出すことに淋しさや不安や戸惑い、分からない事があって当たり前だと思います。子ども達が安心して一日を過ごせる場所であることを大切にしておりますので、どうぞご安心してお預けください。
御兄弟がおられる方は、あまり心配されていないと思いますが、子どもは、園に慣れ、友達とすぐに仲良くなります。子どもより保護者の皆様の方が馴染みにくいことがあるかもしれません。そのようなときには私達、保育者にいろいろとお話し下さればと思っております。
また、保護者同士で話あうことで悩みが解消されるケースもございますので、そのような機会が設けられることも大切にして参りたいと考えております。
私自身、園に我が子を通わせる1人の保護者としての実感なのですが、子ども同士の関係性が濃厚になることで保護者同士の関係性が向上すること、また保護者同士が繋がることで、子ども同士が仲良くなることがあります。このようなことも私達は認識し、子どもはもちろん、保護者の皆様にとっても園生活が有意義となり、子育ての喜びを感じる機会が多くなるようお手伝いができればと考えております。今後どうぞよろしくお願い申し上げます。
理事長 片山雄基
アルテ子どもと木幼保園 2022年度保育実践論文 !!優秀賞受賞!!
2023年3月1日 水曜日カテゴリー: ご案内ニュース学会発表
乳幼児期の「科学する心」を育てる取り組みとして始まった「ソニー幼児教育支援プログラム」。
今回アルテ子どもと木幼保園は「感じる心、動きだすとき〜映像とリアル〜」と題し、0.1.2歳の実践を論文にし応募し、見事に入選いたしました!
法人内研修では、論文を考察し、学び合います。
この学び合いこそ、私たち種の会が大切にしていることなのです。
園のページはこちら
▶︎https://tanenokai.ed.jp/arte/
公式Instagramはこちら
▶︎https://www.instagram.com/artekodomotoki/
“news” 種の会オリジナルソング「たね」「hikari」のリリースが決定!!
=天王寺保育園=新園舎へのお引っ越し
12月1日、新園舎への引っ越しが無事に終わり、「社会福祉法人 種の会 天王寺保育園」がスタートしました。
シックな外観からは想像できないくらい木の温かみを感じることができる室内。
その中でも室内の壁画アートは圧巻の一言。
種の会のロゴマーク『ひかりのぼうし』のデザインでお馴染みのおかだ美保氏が手掛けました。
アートには職員の想いもたっぷり詰まっています。
天王寺保育園の『これから』に注目です!
園ページはこちら
▶︎https://tanenokai.ed.jp/tennoji/
公式Instagramはこちら
▶︎https://www.instagram.com/tennoji.hoikusho/?hl=ja
〜理念研修(法人内研修)実施中〜
10月下旬~12月下旬にかけて、今年度2回目の理念研修(法人内研修)を実施中です!
この理念研修は、年次別にテーマが違います。
*ルビー(1~2年目) 『導きながら見守ることの大切さ』
*サファイア(2~5年目)『対話や対論を交わしながら伸びていける集団づくりを』
*エメラルド(4~10年目)『子どもを侮らないことが園風土を浄化する』
*プラチナ・ゴールド(主任・副園長・園長)『ファシリテーション研修』
それぞれ少人数のグループに分かれ、テキストの読み合わせを行い、そこから自分の経験をもとに話をし、学びを深めていきます。
関東・関西に19施設ある種の会。
個々のスキルアップはもちろん、集団としても保育力を向上していきたいと思います!
【動画公開】たねトーク“ファシリテーターについて語ってみた”
【動画公開】『たねのおくりもの』2022.10
2022年10月24日 月曜日カテゴリー: ご案内たねのおくりもの園の様子
〜保育の理念・実践を伝え合い、分かち合い、共有する。「みんなでみんなをみていく」法人内会報〜
たねのおくりもの10月号を配信します。
HPでは各施設の園自慢を大公開★
今月は神戸市中央区にある小規模保育施設「元町はっと保育園」です。
ぜひご覧ください!
▼元町はっと保育園
元町はっと保育園のページはこちら→https://tanenokai.ed.jp/motomachi/