お知らせ: ニュース
稗田学童保育第二コーナー 開設のお知らせ
オンライン茶話会「たねのかいのあのね」のお知らせ
アルテ子どもと木幼保園 2022年度保育実践論文 !!優秀賞受賞!!
2023年3月1日 水曜日カテゴリー: ご案内ニュース学会発表
乳幼児期の「科学する心」を育てる取り組みとして始まった「ソニー幼児教育支援プログラム」。
今回アルテ子どもと木幼保園は「感じる心、動きだすとき〜映像とリアル〜」と題し、0.1.2歳の実践を論文にし応募し、見事に入選いたしました!

法人内研修では、論文を考察し、学び合います。
この学び合いこそ、私たち種の会が大切にしていることなのです。
園のページはこちら
▶︎https://tanenokai.ed.jp/arte/
公式Instagramはこちら
▶︎https://www.instagram.com/artekodomotoki/
“news” 種の会オリジナルソング「たね」「hikari」のリリースが決定!!
=天王寺保育園=新園舎へのお引っ越し
12月1日、新園舎への引っ越しが無事に終わり、「社会福祉法人 種の会 天王寺保育園」がスタートしました。

シックな外観からは想像できないくらい木の温かみを感じることができる室内。
その中でも室内の壁画アートは圧巻の一言。
種の会のロゴマーク『ひかりのぼうし』のデザインでお馴染みのおかだ美保氏が手掛けました。
アートには職員の想いもたっぷり詰まっています。
天王寺保育園の『これから』に注目です!
園ページはこちら
▶︎https://tanenokai.ed.jp/tennoji/
公式Instagramはこちら
▶︎https://www.instagram.com/tennoji.hoikusho/?hl=ja
【動画公開】たねトーク“ファシリテーターについて語ってみた”
【動画公開】『たねのおくりもの』2022.10
2022年10月24日 月曜日カテゴリー: ご案内たねのおくりもの園の様子
〜保育の理念・実践を伝え合い、分かち合い、共有する。「みんなでみんなをみていく」法人内会報〜
たねのおくりもの10月号を配信します。
HPでは各施設の園自慢を大公開★
今月は神戸市中央区にある小規模保育施設「元町はっと保育園」です。
ぜひご覧ください!
▼元町はっと保育園
元町はっと保育園のページはこちら→https://tanenokai.ed.jp/motomachi/
R5年4月 神戸市灘区に新園開園決定!
【動画公開】たねトーク“実習どうしてる?”
【動画公開】『たねのおくりもの』2022.07
2022年7月20日 水曜日カテゴリー: たねのおくりもの園の様子
〜保育の理念・実践を伝え合い、分かち合い、共有する。「みんなでみんなをみていく」法人内会報〜
たねのおくりもの7月号を配信します。
HPでは各施設の園自慢を大公開★
今月は神戸市灘区にある小規模保育施設「はらだ乳児園」「なのは乳児園」です。
ぜひご覧ください!
▼はらだ乳児園
はらだ乳児園のページはこちら→https://tanenokai.ed.jp/harada/
▼なのは乳児園
なのは乳児園のページはこちら→https://tanenokai.ed.jp/nanoha/