活動ブログ
ハッピーバーチュー🐭ユー?
2022年8月3日 水曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
8月3日(水)は誕生会です。午前中は再来週の卓球大会に向けて卓球の練習をしました。スペースの関係で一台での練習ですが、順番をしっかりと守りみんなで卓球を楽しみました。

午後にはマジックショーが行われました。カードマジックや参加型のマジックなど盛りだくさんのマジックに子ども達は大盛り上がり!最初は「ぼくタネわかるし」と言っていた子が、終盤には大きな拍手をしていました。

マジックショーの後は誕生会です。お誕生月の子は4人、今日来たのは2人です。今回は子ども達にマジックバルーンでゴムの力で飛ぶネズミロケットを作ってもらい、バースディソングの終わりに「お誕生日おめでとう!」の声と共にクラッカー🎉みたいにネズミロケットを飛ばしみんなで誕生月の子を祝福しました。色とりどりの風船がお部屋に上がり子ども達のテンションも上がっていました。

バースディソングの後は質問タイムです。質問で二人に共通したのが、「今がんばってることありますか?」の質問に「夏休みの宿題です。」と答えていました。ガンバレ!

let’s カレーパーティー🍛
2022年8月2日 火曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
8月2日(火)はみんな楽しみカレーパーティーです♪朝来館した子ども達から「今日はカレーやんね!」や「(カレー)楽しみ!」と元気な声が聞こえました。
お昼にお家から持って来た白飯にカレーをかけて食べ始めると、子ども達の美味しいとおかわりの声が沢山聞こえてきました。中には3回ルーのお代わりをする高学年もいました。お腹いっぱい食べてね♪




カタカタ トントン
2022年8月1日 月曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
8月1日(月)に第1回パソコン教室がありました。講師の方2名と臨時の先生は三年生のFくんです。1、2年生を中心とした19名が小学校で使っているタブレットを持って参加しました。
いつもと違う場所が違い戸惑う子もいましたが、先生方に教えてもらい終わる頃には楽しくパソコンを使っていました。さすがにみんな早い!Fくんもありがとう。
次回2回目はどんなことができるようになるのかな楽しみですね。

明日はカレーパーティーです。
原田ファームで育てたじゃがいも101個大きいものから小さいものまで全部と、にんじん玉ねぎをピーラーや包丁を使って皮を剥きました。玉ねぎはやっぱり涙が出ましたが、準備はカンペキです。
明日のカレーが楽しみです。


サマーフェスティバル‼️
2022年7月30日 土曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
7月30日(土)は夏祭りを行いました。児童館の外では的当て(午後から室内に移動)やスーパーボールすくいをしました。スーパーボールすくいできんぎょ型のスーパーボールゲットした一年生のNちゃんが「今(きんぎょ)お風呂にいるの〜」と教えてくれました。


児童館1階では宝つりゲームと輪投げを行いました。輪投げでは三歳未満の子どもが投げれず、輪っかを持って行って台にかけて、振り向いた時に出来たよ〜と聞こえて来そうな笑顔には可愛すぎて何も言えませんでした。


児童館2階では当てものと帽子づくりをしました。当てものではキャラクターものや水鉄砲などのくじ引きを楽しみました。帽子づくりではペットボトルのキャップに麻ひもを巻き付けてワンポイントでビーズを付けて帽子を作りました。帽子づくりをした三年生のKちゃんが早速ブローチとして胸元に飾って「先生見て見て〜」と作品を見せてもらいました。


全ての出し物を楽しんだら最後にかき氷です。みぞれ、イチゴ、メロン、レモンの4種類の味から好きなのを選びたべました。暑い日に冷たいかき氷を食べた子ども達は「おいしー♪」と笑顔になりました。中には3杯食べる高学年も・・・お腹壊さないでね💦

夏が来た!!
2022年7月29日 金曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
7月29日(金)に水遊びとスイカ割りをしました。まずは水遊びです。天候にも恵まれ元気いっぱいな子ども達と2つのゲームを楽しみました。最初に4つのチームに分かれました。一つめのゲームは水鉄砲🔫で的当てです。◯を書いた和紙を持ったお友達に水鉄砲で水をかけました。途中から妨害をしようと大きな水鉄砲の準備をしていると子ども達が「私(僕)にも(水を)かけて〜」と言って来ました。水をかけられると笑顔の花が咲いていました。
もう一つのゲームがおたまリレーです。おたまで職員の持ったペットボトルにどのチームが一番初めにいっぱいになるかを競うゲームです。最初にジャンケンで使うおたまを選び、みんな一斉にスタートです。大きいおたまが有利かなと思っていたのですがそんな事はなくいい勝負になりました。接戦に勝利したのは遊びに来ていた分室チームでした。


水遊びが終わると次はスイカ割りです。たくさんの子ども達がチャレンジしました。力強く叩く子は外れたり真っすぐあてた子は優しく叩いたりと子どもによって個性が出る形になりました。


3個のひびの入ったスイカをおかわりもして、みんなで食べました。子どもの「おいしー♪」の声が沢山聞こえてきました。


フラダンス教室
2022年7月28日 木曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
昼食後、遊戯室でフラダンス教室が開催されました。原田児童館と分室合同での開催です。

大勢でゆったりとフラダンスを踊ることができて楽しい午後になりました。
わくわくトリのフライトかんさつ教室
2022年7月28日 木曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
7月28日(木)、王子動物園のお誘いを受けて午前中に行きました。この日は鳥について話をききました。

まず、鳥の生態をクイズ形式で勉強しました。スズメの体重は?ペンギンの体重は?乾電池や牛乳パックの重さと比較して鳥の体重を当てました。子どもは正解を当てようと一生懸命になっていました。手をあげ正解した子どもたちはワーと喜びの歓声をあげていました。そのほかにもペンギンの剥製を見せてもらい子どもたちは普段知らない鳥の生態を知ることができてとても有意義な時間をすごしました。
次に鳥のショーを見せてもらいました。まず、ワシの登場です。ワシの鳴き声、飛ぶ姿は迫力があり子どもたちは大興奮でした。続いてインコの登場です。女性スタッフの呼びかけに首を一生懸命振ったりうなずいたり、芸達者なインコでした。インコの芸を見た子どもたちはかわいいしぐさに笑い声が絶えずこの日一番の笑顔でインコを観察していました。最後にフクロウが登場しました。見た目は静かに見えるフクロウは立派な爪、大きな翼を持っていました。子どもたちは実際に飛んでいる姿を真剣な顔で眺めていました。

晴れ晴れとした天候の中、わくわくトリのフライト教室に参加でき、楽しいひとときでした。
何が出来るかな?
2022年7月27日 水曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
7月27日(水)はペットボトルキャップ工作をしました。3色の粘土を自由に使って好きなキャラクターを作りペットボトルキャップにくっつけます。小さなパーツからコツコツ作る子や三色の粘土をいっぺんに混ぜる子がいるなど子ども達の個性が出ていました。

全ての粘土を混ぜてしまった子が「先生どうしよう〜💦」と悩んでいましたが他の子から少しずつ粘土を貰い大作を作っているのには驚きました。

おまわりさんがきたよ!
2022年7月26日 火曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
7月26日(火)は交通安全教室を開きました。密を避ける為二部制にして行いました。児童館に来たおまわりさんに子ども達は大興奮!自転車に乗る時のヘルメットのかぶり方を教えてもらったり、クイズ形式でやり取りをしたりなどして元気に答えていました。おまわりさんの質問中に一年生のH君の口から「道路交通法」が出てきた時は驚きました。


午後は夏祭りの準備です。当日子ども達に渡すスタンプシートに色塗りをしました。普段元気でアクティブな遊びを好む一年生のS君が黙々と塗っていた姿に新たな一面を発見しました。


7月生まれおめでとう🎉
2022年7月21日 木曜日カテゴリー: 児童館の取り組み
7月21日(木)にお誕生会をしました。まずはバースディソングを歌います。誕生月のNちゃんを祝いたいとSちゃんがピアノを引きました。

今回行ったゲームはチラシの上にカラーボールを一つづつ乗せてどのチームが一番早く5個全てのボールを運べるかを競うバケツリレーです。あっちへころころそっちへころころボールを下に転がしながらもリレーを楽しんでいます。チラシに穴を開けて難易度を上げている子もいました。何度か行った後人数を合わせてリレーをしたところ接戦に!勝利したのは…黄色ボールチームです。喜びすぎてチラシが飛んでいきそうでした。


レクリエーションの後はお誕生月の子にプレゼントタイムです。今月は10名(誕生会に来たのは6名)と多く、プレゼントを貰った子ども達のたくさんの笑顔があふれていました。


最後はお片付けです。三年生のTくんが進んでみんなのチラシを集めてくれました。
