行事食「七夕」

7/5のメニューは…
七夕そうめん・カジキのバター醤油焼き・野菜の磯和え・りんご
ちょっぴり早い「七夕メニュー」を食べました!

そもそもなぜ七夕にそうめんを食べるのか知っていますか?
そうめんのルーツは中国の故事からです。7月7日に亡くなった皇帝の子供が鬼神となって熱病を流行らせました。そこで鬼神が子供時代に好きだった「索餅(さくべい)」という小麦粉料理を供えたところ熱病が収まったそうです。やがて、索餅は舌触りのよい素麺へと変化し、七夕にそうめんを食べるようになりました。

午後おやつは「お星さまポンチ」
牛乳かんで作ったお星さまが煌めくおやつになりました!