活動ブログ

7月16日~7月19日幼児プール

やった~!プールだ~!と大喜びの子供達。三歳児クラスつき組では園長先生のことを男の子チームと女の子チームに分かれて引っ張りあいっこ。「あれあれあれ~」と園長先生はあっちに行ったりこっちに行ったり…

「たくさん水を集めよう!」とタライにたくさん水を入れ、たくさん集まったら「ザバーン!!」

ほし組4歳児クラスは「よーいドン!」でプールの中を走ります。どんどんスピードアップしてグルグル回ると水の流れも速くなり洗濯機のようです。笛の合図でワニさんに変身!水の流れに乗ってす~いすい。「もっと速く!!」を楽しみました。

お友達の作ったトンネルをくぐりました。トンネルを作っている子供達は通るお友達が通りやすいように、一生懸命大きなトンネルになるよう頑張っていました。

「じゃんけんポイ」「あいこでしょ」じゃんけんで勝った人は負けた人にお水を5回掛けます。負けた人は顔を隠してもいいし、後ろを向いてもいいお約束♡「それじゃ掛けるよ」と優しくかける子もいれば、思いっきりかける子もいました。

5歳児クラスひかり組さんでは「じゃんけんポン」をして勝ったお友達はトンネルを作り、負けて子はそのトンネルをくぐります。みんなとても上手に足の下をくぐっていました。

年長クラスではなんと水の中でじゃんけん!しっかり目を開けて「じゃんけん」「ポン」とタイミングを合わせて潜ります。「あれれ・・・今何だした?」どのクラスも存分にプールを楽しんでいます。