活動ブログ: 2019年
6月10日~14日
2019年6月19日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
みやざき保育園
ひかりぐみさん(5歳児)が姉妹園のみやざき保育園に行ってきました。電車に乗ってワクワクドキドキ!!

「早くつかないかな~?」
「楽しみだね!」

宮崎台駅に到着!お友達としっかり手を繋いでみやざき保育園目指して・・・
みやざき保育園のお友達とたくさん触れ合い楽しんできたひかりぐみさんでした♪
外遊び
にじぐみさん(1歳児)の外遊びの様子です。

落っこちないように上手にバランスを取って「どうだい!!」な表情。
「ハイポーズ☆」

一人のお友達がトンネあーつルを繋げて遊んでいるともう一人のお友達が反対側から「こっちも!」とさらにくっつけてくれて、長いトンネルになりました!

みんなでぶらさがり競争。誰が長くぶらさがれるかな??
小麦粉ねんど
にじぐみさんでは色々な感触遊びを楽しんでいます。今日は初めての小麦粉ねんど!はじめは「なんだろう?これは??」とチョンチョン触っていたのに、感触の気持ちよさに慣れ、まるめて・・のばして・・

「うどんだよ!」
「おいし~!!」
また小麦粉ねんどしようね!!
6月3日~6月7日
2019年6月12日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

どろんこ遊び
砂場の近くに たらいを出すとあっという間にたくさんの子供達が集まってきました!
この日は蒸し暑かったのでどのクラスもお水でバシャバシャ。

川ができてきたね!
園長先生が”とい”を持ってきてくれ、そこからお水を流すことに・・・
「おもちゃも流れるかな??」
「やってみよう!」

「先生、もっとお水流して!」
つきぐみさん(3歳児)がやっているのをにじぐみ(1歳児)さんがじっと見ています。
「おもしろそうだな~」

太鼓の活動
ひかりぐみ(5歳児)の太鼓の活動にそらぐみ(2歳児)も参加です!
太鼓をさわらせてもらってちょっとドキドキ・・・

ひかりぐみのかっこいい演奏にそらぐみもくぎ付け!!

今度は先生たちの番ね~
と言われてそらぐみの先生たちも!

実験になっちゃった!!
ラキューを洗って干してもらうようにお願いしたら・・・
何と濡れたラキューは壁にくっつくことが分かり、まるで飾りをつけるかのようにくっつけ始めた5歳児の女の子。
「どうしてくっつくの?」と聞くと
「プラスチックだからじゃない?」
との答え。うーん。奥が深い。
5月27日~31日の様子
2019年6月5日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

真剣に話を聞く子供達。

消防車に何が乗っているのか見てみたり、実際に消防士の服を着てみたりと興味深く学んでいました。

かけっこで、『気をつけピッ』をして合図を待つ子供達。
まだかまだかとワクワクしながら待っています。

「よーいドン!!」の掛け声でワッと駆け出しました。
去年より足腰も強くなってはやいはやい!あっという間にゴールしました。

シャボン玉がプクーッと膨らむと嬉しくて「みて!シャボン玉出来たよ!」と遠くにいても呼んでくれるのが愛おしいです。

うまくつくと嬉しそうに微笑んでいました。

お友達と一緒に同じことをするのが楽しいみたいです。

大好きなシャボン玉、またあそぼうね!
*5月20日~5月24日の様子*
2019年5月29日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

≪ボビー君がやってきた!!≫
保育園にバナナのドール会社から『食育』としてお兄さんとお姉さんとボビー君が遊びにきてくれました!!
朝ごはんを食べる大切さや、食事中のマナーなどを分かりやすく教えてくれました☆

話を聞くだけでなく、歌ったり踊ったり…♪
とっても楽しかったのか、会終了後ボビー君を制作コーナーで造ったり、ボビー君にお手紙を書く子供の姿がありました★

≪移動動物園≫
毎年恒例の“移動動物園”♪
園庭に柵が設置され始めた時から子供達のテンションはMAX!!自分たちのクラスが見学でない時も
窓に張りついて園庭の様子を見ている子供の姿もあり、とてもかわいらしかったです☆

餌をあげる時、動物たちの食いつき具合にびっくりしてしまう姿、チャボの勢いに押されて涙してしまう姿、ずーっとひよこのゾーンにいて見つめている姿などなど……
今年度もいろいろな子供の姿を見ることができました!

移動動物園が終わった後、幼児のカプラコーナーで『オリジナル移動動物園』が造られていました!!
ミニチュアを使って子供同士おしゃべりも楽しんでいました♬
餌のご協力ありがとうございました!!
春の遠足
2019年5月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

保育園の畑にサツマイモの苗を植えました。
「斜めに挿して植えるんだよ~」と
園長先生から教えてもらったことを
覚えて植えました。
お芋たくさんできるかな~
今から楽しみです。

畑までの道には木がたくさんあって涼しくていい気持ち♪お友達と手を繋いでさんぽやにじのむこうにの歌を歌いながら歩きました。

「なんだこれ~??」と何かを発見し、
じーっと見る子供達。
イモムシやイチゴを見つけていました☆

いっぱい歩いたからお腹ぺこぺこ。お友達と一緒にお外で食べるお弁当はおいしいね!

「たまごやきが入ってる!」「おにぎりの中身は何かな?」と
お話ししながら食べました。
おいしいお弁当ありがとうございました^^

お弁当の後はアスレチックで遊んだり。しっかりロープに掴まって「やっほー!」

落ち葉をごそごそ。
何がいたのかな?虫かな?

広場では園長先生とサッカーをしました。お天気にも恵まれ遠足日和となりました。帰りも保育園まで頑張って歩きました。