活動ブログ: 2020年 1月
1月20日~24日の様子
2020年1月29日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
歯科検診がありました
今年度、2回目の歯科検診。
乳児クラスの子供達は、ドキドキしながらも、大きな口を開けて診てもらいました。
「しっかり口を開けることができましたね」と歯医者さんからほめていただきました。
ほし組ひかり組(4歳児5歳児)は歯磨き指導を受けました。
歯を紫に染めて、鏡を見ながら磨き方の確認をしました。


砂場のトンネル
にじ組(1歳児)の子が砂場に出ると、大きいクラスの子供達が作ったトンネルが
残されていました。トンネルのおもちゃの上に砂をかぶせて山を作ってあるので、
汽車や車をたくさん通すことができます。
さっそく遊び始めたにじ組の子供達ですが、何台もの車を走らせているうちに、
トンネルが埋まってきてしまいました。「トンネル なおそう!」と、
おもちゃを集めて、修復をしていましたが、いろいろ積み重ねてみたら・・・。
「あれ?クリスマスツリーになった!」「みてみてー」と保育者を呼びに来ました。
トンネルを、別の物に変身させたことがとてもうれしかった、園庭遊びでした。


1月14日~1月17日
2020年1月22日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み

保育園に
“ししまい”
が来ました!!
獅子舞とひょっとこが各お部屋を回っていきます!
さて・・・子供達の反応は・・・!?

まずは1階のおひさま・にじ組へ・・・
見ないように、見ないように…
手でお顔を隠しているお友達もいました!

「あーんぱんち!」をおみまいするものの、効かず・・・保育者の元へ逃げる逃げる!!

踊る獅子舞をただただ呆然とみつめる子供達!お部屋から出るときは全力で「バイバイ!!」と挨拶をしていました(笑)

獅子舞たちはそら・つき・ほし・ひかり組がいる2階へ・・・!
「イヤ~」とそら組さん、保育者に助けを求めています。

笛や太鼓の音に合わせて、獅子舞やひょっとこが踊ります♪

幼児さんともなると泣かずにじーっと見つめるお友達もいますね☆

でもでもやっぱり、保育者のお膝や後ろが安心するようです(笑)

最後は子供達の頭をカプッとかじってもらいました♪
みんな1年元気に健康に!過ごせますように♪
なかよしLAUNCH(1月29日(水))
2020年1月20日 月曜日カテゴリー: 園の取り組み
1月29日(水)に、毎月恒例なかよしランチを行います。
地域にお住いの皆様にご参加いただけます。(対象年齢0歳児~小学校就学前まで)
保育園1日体験♪ 一緒に保育園児と過ごし、給食を食べてみませんか?
詳細はもみの木台保育園までお電話ください。
ご参加いただく際は、アレルギー事故防止のため「一度食べたことのある食品」を提供させていただいております。
なかよしLUNCH参加時には、一度メニューをご確認ください。(今月は下記のメニューになります)

0.1歳児利用の場合、ご予約時に現在の食事の様子をお伺いさせていただきます。
離乳食や食物アレルギーにも対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。
1月6日~1月10日の様子
2020年1月15日 水曜日カテゴリー: 園の取り組み
「今年もよろしくお願いいたします。」 氏神様にご挨拶をしてきました。
みんなの健康と幸せをナムナム・・・・「七草って何?」興味津々の子供達です。どうして食べるのかな?これは何だろう?
触ってみたり名前を調べてみたりしましたみんなでお正月遊びを楽しみました。
羽根つき・凧あげ・福笑い等々
出来上がった顔をみて大笑いでした。そら組は自分たちで凧を作り、公園にいきました。 「凧凧上がれ」と元気いっぱい走り回りました。